「ご一緒します」と「お供します」の違いとは?ビジネスでの使い方や例文など分かりやすく解釈

「ご一緒します」と「お供します」の違い ビジネス用語【二語】

本記事では、ビジネスシーンで使用される事もある「ご一緒します」「お共します」の違いを、分かり易く説明致します。

「ご一緒します」とは?

ご一緒しますは、ごいっしょしますという読み方をすべき言葉です。

文字で記されたこの言葉を目にすれば明らかな事ですが、丁寧語であるごの言葉に、共に同じ事を行うという意味がある一緒しますの文字を加える事で完成した言葉となっています。

以上の事からご一緒しますは、一緒に行くという意味を丁寧に表すのです。

「ご一緒します」の使い方

ご一緒しますは、共に行くという意味を丁寧に表現した言葉となっています。

そのためビジネスシーンでは上司等の目上の相手に対して、使用してしまう人が珍しくありません。

ですが一緒しますという言葉には、へりくだった意味はないため目上の相手に使うのは誤用となるので注意が必要です。


「お共します」とは?

お共しますは、おともしますという読み方をすべき言葉となっています。

文字で書かれたこの言葉を見れば理解出来る事でしょうが、尊敬語であるおの文字に、一緒に行うといった意味を所有する共しますという文字を付け足す事で成立した言葉です。

だからこそお共しますは、一緒に行きますという意味を示します。

「お共します」の使い方

お共しますは、付き従うという意味を丁寧に表現したい時に用いられる言葉です。

尊敬語であるおが最初に付いている事から、ビジネス上では、取引相手や上司等の目上の相手に対して、使用されている言葉となっています。

もっとも更に丁寧な言い回しを行う方法として、よりへりくだった表現である、お供させて頂きます、という言葉も存在するのです。

「ご一緒します」と「お共します」の違い

ご一緒しますとお共しますの文字表記を並べて見比べれば、ご一緒とお共という文字の違いを見付ける事が出来ます。

所がその後に続くのはどちらも、しますであるため、似通った部分がある言葉同士と言えるのです。

ただし文字の違いにより、表す意味合いにも違いが生じています。

まずご一緒しますは、共に行くという意味を丁寧に示した言葉ですが、謙譲の意味はないため目上の相手に使用するのは間違いです。

一方のお共しますは、付き従うという意味であり、目上の相手にも用いる事が出来ます。

まとめ

2つの言葉は共に、しますという同じ文字が使用されているのです。

ですがその他の文字は違っているお陰で、示す意味にも相違点を見出す事が出来ます。

ちなみにご一緒しますは、一緒に行くを丁寧に表現した言葉ですが謙譲の意味は含まれていないため、上司等の目上の相手に使うのは誤りです。

対するお共しますは、付いて行くという意味を持ち、こちらは目上の相手にも利用出来ます。