「申し伝えます」と「言い伝えます」の違いとは?ビジネスでの使い方や例文など分かりやすく解釈

「申し伝えます」と「言い伝えます」の違い ビジネス用語【二語】

「申し伝えます」「言い伝えます」の違いとは?
ビジネスでの使い方や例文など分かりやすく解説していきます。

「申し伝えます」とは?

「申し伝える」「言い伝える」ことを意味します。

これに丁寧語の語尾である「ます」を付与して、「申し伝えます」としているのです。

この言葉を使用する場合は、少なくても三人の登場人物が必要です。

「自分」「相手」、そして「申し伝える相手」です。

そして、ここで敬意を示しているのは、「申し伝える相手」ではなく、「相手」であることに注意しましょう。

自分が今話している先の「相手」に対して、敬意を示す表現なのです。

なお、ここでは「申す」という謙譲語を使用しています。

これは、「言う」をへりくだって表現したものなのです。

「言い伝えます」とは?

「言い伝えます」「言い伝える」に丁寧語の語尾を付与したものです。

しかし、この言葉は丁寧語であるものの、尊敬語でも謙譲語でもありません。

ここでは、「言い伝える」という行為は自分の行動であるため、尊敬語は使用できません。

そのため、相手へ敬意を示す場合には謙譲表現の「申し伝えます」を選択します。

そして、特に敬意を明示する必要が無い場合には、丁寧語だけで表現した「言い伝えます」を使用するのです。


「申し伝えます」と「言い伝えます」の違い

それでは「申し伝えます」「言い伝えます」の違いはどこにあるでしょうか。

これは敬語表現をなくせば、どちらも「言い伝える」になります。

そのため、二つの言葉の差異は敬語表現にあると言えます。

「申し伝えます」は謙譲語と丁寧語の組み合わせです。

そして「言い伝えます」は、ただの丁寧語なのです。

このことから、二つの言葉には謙譲語の有無という差異があると分かります。

相手が敬意を示すべき対象か否かで、二つの言葉を使い分ける必要があるのです。

「申し伝えます」の例文

「申し伝えます」の例文を挙げていきます。

「申し伝えます」が謙譲語+丁寧語になっていることを意識して、使用する相手を選びましょう。

・『私から申し伝えます』
・『担当の山田に申し伝えます』
・『お聞きした内容を上司に申し伝えます』
・『明日の午後までには申し伝えます』

「言い伝えます」の例文

「言い伝えます」の例文を挙げていきます。

「言い伝えます」がただの丁寧語になっていることに注意して、使用する相手を選びましょう。

・『私から言い伝えます』
・『担当の山田に言い伝えます』
・『お聞きした内容を上司に言い伝えます』
・『明日の午後までには言い伝えます』

まとめ

このように「申し伝えます」「言い伝えます」は、どちらも「言い伝える」を意味する言葉です。

ただし、二つの言葉には謙譲表現の有無という違いがあります。

そのため使う相手に応じて、適切な言葉を選択する必要があるのです。