「お読みになる」と「拝読する」の違いとは?ビジネスでの使い方や例文など分かりやすく解釈

「お読みになる」と「拝読する」の違い ビジネス用語【二語】

「お読みになる」「拝読する」の違いとは?

ビジネスでの使い方や例文など分かりやすく解説していきます。

「お読みになる」とは?

「お読みになる」「読む」を敬語表現したものです。

たとえば、目上の人が新聞を読んでいる場合には、「新聞を読んでいる」ではなく、「新聞をお読みになる」とすることで、敬語表現にできるのです。

ビジネスでも資料を読む、メールを読むなど、何かを読む機会が無数にあります。

そのような場合に、敬意を示す言葉で「読む」を表現できるのが「お読みになる」という言葉なのです。

「拝読する」とは?

「拝読する」「読む」の謙譲語です。

これは「お読みになる」と同じく「読む」を意味します。

しかし、これは謙譲語であるため、「読む」のは自分なのです。

謙譲語が、自分の行動をへりくだって表現する敬意の示し方なのです。

ここでは「拝読」という言葉がされを表します。

「拝読」「拝」には「おがむ、おじぎする、仰ぎみる」などの意味があります。

そのため、「拝読」という言葉を端的にすれば、「ありがたがって読む」と言い換えることもできます。

このように、相手に対する敬意を示すために、自分の「読む」という行動を低く表現したのが、「拝読する」だと言えるのです。


「お読みになる」と「拝読する」の違い

それでは「お読みになる」「拝読する」は何が違うのでしょうか。

敬語を外した状態の意味は同じで、いずれも「読む」になります。

しかし、付与している敬語の種類が異なります。

「お読みになる」は相手の行動を敬う尊敬語です。

これに対して「拝読する」は、自分の行為を低める謙譲語なのです。

このように、尊敬語と敬語の違いでは、動作の主体が重要になります。

尊敬語の動詞を自分に使ったり、謙譲語の動詞を相手に使ったりすると誤用になるのです。

このような誤用は相手に失礼なだけでなく、文章そのものを分かりにくくします。

正しい敬語を使えるように、動作の主体が誰かに注意して使い分けましょう。

「お読みになる」の例文

ここでは「お読みになる」の例文を挙げていきます。

例文のように、「お読みになる」のは相手の動作であることを注意して使用するとよいでしょう。

・『昨日中に資料を全てお読みになるとは驚きです』
・『今日中に全ての書類をお読みになるのは不可能です』
・『完成するまで文章をお読みになることはできないでしょう』
・『私のつたない文章など、お読みになるには及びません』

「拝読する」の例文

ここでは「拝読する」の例文を挙げていきます。

例文のように、「拝読する」の動作主体が、自分か自分が所属する組織であることに注意して使用しましょう。

・『いただいた資料をしっかり拝読するようにいたします』
・『当社の全員で拝読する所存でございます』
・『拝読するだけでありがたい内容です』
・『拝読できて光栄の至りです』

まとめ

このように「お読みになる」「拝読する」は、どちらも「読む」という動詞を表す言葉です。

しかし、その動詞の主体が誰なのかによって、「お読みになる」「拝読する」で使う言葉が変わるのです。

間違えた言葉を選択しないように、しっかりとした知識を身に付けておくことをおすすめします。