「なりますでしょうか」と「なるでしょうか」の言葉の違いとは?使い方や例文など分かりやすく解釈

「なりますでしょうか」と「なるでしょうか」の言葉の違いとは? ビジネス用語【二語】

「なりますでしょうか」「なるでしょうか」の違いを確認していきます。

気になる敬語を使いわけていきましょう。

「なりますでしょうか」とは?

「なりますでしょうか」は間違った日本語です。

これでも良い気がしますが、じっくり見るとやはり間違いであることに気付きます。

知らずに大切なお客様に使わないように、注意しておきましょう。

もともと「なりますでしょうか」という言葉には「~なる」「ます」そして「です」がくっ付いています。

です・ますを同じ文で用いるのはあり得ないので、この文は間違いとなります。

「何円になりますでしょうか」「お分かりになりますでしょうか」と気軽に使ってしまいますが、誤りであることを認識しておきましょう。

「なるでしょうか」とは?

「なるでしょうか」は正しい言い回しです。

おもに「なるでしょうか」の前に、知りたい言葉をそえて疑問形として用いていきます。

「~なの?」だとカジュアルになってしまうので、ビジネスフォーマルに直した形にしています。

もともと「なるでしょうか」は状態をあらわす「なる」に、丁寧な「でしょうか」を組み合わせた言葉です。

「明日は雪になるでしょうか」「ご提出はいつになるでしょうか」と用います。

「明日は雪になる?」「提出はいつ?」よりも末尾が長いので、相手を大切にしているニュアンスにみえます。

また「なるでしょうか」「このチームの中で、1番営業成績がいいのは誰になるでしょうか」のようにクイズ形式で問いかける際にも使えます。

また「来月のフォーラムはどうなるでしょうか」のように、未来を不安視するときにも用います。

色々と応用がきく言葉なので、覚えておくと便利です。


「なりますでしょうか」と「なるでしょうか」の違い

「なりますでしょうか」は誤り
結論からいうと、正しい日本語は「なるでしょうか」です。

「なりますでしょうか」「です」「ます」が入っているので、二重敬語となります。

あまりにも丁寧すぎる言葉は、敬語としてタブーといわれています。

そのため「なりますでしょうか」は間違いになります。

正しくは不要な「です」を削った「なりますでしょうか」です。

ただホテルやデパートの接客や応対など、高級感のある場所では「なりますでしょうか」を頻繁に用いているところもあります。

「お会計はいくらになりますでしょうか」「駐車場はご利用になりますでしょうか」は、どこかで聞いたことのあるパターンだと思います。

ただ一般的なビジネスシーンでは、できれば「なるでしょうか」を選んでおきたいもの。

丁寧さを意識しすぎるあまり、まわりくどい言い方にならないよう注意しておきましょう。

まとめ

「なりますでしょうか」「なるでしょうか」の差をくわしく解説しました。

「なりますでしょうか」は二重敬語となるため、日本語としては間違いの言葉です。

そして「なるでしょうか」が正しい表現です。

丁寧すぎてもいけない点が日本語の難しいところですが、ひとつずつ学んでいきましょう。