「アプリケーションエンジニア」と「システムエンジニア」の違いとは?職業や仕事(ビジネス)を分かりやすく解釈

「アプリケーションエンジニア」と「システムエンジニア」の違い ビジネス用語【二語】

「アプリケーションエンジニア」「システムエンジニア」の違いとは?

それぞれの職業や仕事(ビジネス)を、分かりやすく解説していきます。

「アプリケーションエンジニア」とは?

はじめに「アプリケーションエンジニア」について解説していきます。

「アプリケーションエンジニア」はシステムに関わる仕事の中でも、アプリケーションに特化した職業を示します。

「アプリケーションエンジニア」になるための特定の資格はありませんが、主に業務アプリケーションに精通している人材がなるものです。

また、職業ではなく、職種とも言えるもので、会社によっても定義が様々です。

なお、IPA(情報処理推進機構)の定義では、アプリケーションスペシャリストという職種があり、資格試験も存在します。

「アプリケーションエンジニア」の業務内容

それでは「アプリケーションエンジニア」の業務内容はどのようなものなのでしょうか。

「アプリケーションエンジニア」は、業務アプリケーションの設計・開発を担うのが仕事です。

インフラや、テクノロジーの知識も必要ですが、アプリケーションの仕様に対する比重が最も高いのです。

また、アプリケーションにも種類があり、企業が利用するもの、スマホなどで動くもの、API機能を提供するものがあります。

それらの機能面の仕様決定と設計を担うのが、「アプリケーションエンジニア」なのです。


「システムエンジニア」とは?

つぎに「システムエンジニア」について解説していきます。

「システムエンジニア」は、広い意味を持つ言葉です。

先ほどの「アプリケーションエンジニア」「システムエンジニア」なのです。

他には、「インフラエンジニア」「システムアーキテクト」「セキュリティエンジニア」「ネットワークエンジニア」など、細分化すればきりがありません。

しかし、それらを総称して、システムに携わるエンジニアは「システムエンジニア」と呼ばれるのです。

「システムエンジニア」の業務内容

それでは「システムエンジニア」の業務内容はどのようなものなのでしょうか。

「システムエンジニア」の業務内容は、自分の担当分野(インフラ、アプリなど)によって異なります。

しかし、システムに関する設計・開発を担い、テスト・導入することが、共通した業務内容と言えるでしょう。

さらに、保守やメンテナンスを担うことも仕事のひとつです。

「アプリケーションエンジニア」と「システムエンジニア」の仕事の違い

それでは「アプリケーションエンジニア」「システムエンジニア」の仕事の違いはどうなっているのでしょうか。

「アプリケーションエンジニア」は、システム開発の中でも、アプリケーションに特化した職種です。

いっぽうの「システムエンジニア」は、システムに関わる技術者を総称した呼び名なのです。

これらのことから、「アプリケーションエンジニア」は細分化された一分野の職種であり、「システムエンジニア」は様々な職種を総称したものだと言えるのです。

まとめ

このように「アプリケーションエンジニア」「システムエンジニア」は違いが分かりにくい職業といえます。

しかし、それぞれ言葉は「個別の職種」「総称」のように、レイヤーの違うもの表現した呼び名であることが分かるのです。