「お手すきの際に」と「お時間のある時に」の違いとは?ビジネスでの使い方や例文など分かりやすく解釈

「お手すきの際に」と「お時間のある時に」の違い ビジネス用語【二語】

この記事では、ビジネスシーンでしばしば使われる慣用句の「お手すきの際に」「お時間のある時に」ついて、その意味や使い方の違い等を分かりやすく説明します。

「お手すきの際に」とは?

「お手すきの際に」は、「手があいている時、すなわち時間が取れる時に」を意味する慣用句です。

この慣用句は、「相手の手があいていること」を意味する尊敬語の「お手すき」と、「そのような時や場合」を意味する「際に」で構成されたもので、「手があいている時、すなわち時間が取れる時に」を意味する敬語表現となります。

ビジネスにおいては、相手に何かのお願いや用件を依頼する場合に、使われることの多い言葉です。

「お手すきの際に」の使い方

・『お手すきの際に、この資料の内容を、ご確認いただければ幸いです』
・『お手すきの際に、この商品の発送をお願いいたします』
・『お手すきの際に、ご足労いただければと存じます』


「お時間のある時に」とは?

「お時間のある時に」とは、「自由になる時間がある時に、すなわち時間が取れるタイミングに」を意味する慣用句です。

「お時間のある時に」は、相手にお願いごとをしたり、用事を頼む場合に使われる言葉で、どちらかと言うと、話し言葉として使われることの多い表現です。

「お時間のある時に」の使い方

・『お時間のある時に、お立ち寄りいただければ幸いです』
・『お時間のある時に、この資料にお目通しください』
・『お時間のある時に、また連絡いただければ嬉しいです』

「お手すきの際に」と「お時間のある時に」の違い

「お手すきの際に」「お時間のある時に」は、いずれも「時間が取れるタイミングに」を意味する慣用句で、ほぼ同じ意味と言えます。

違いを敢えて言えば、「お時間のある時に」は丁寧な言葉ですが、上司や目上の人や取引先の方に使う場合には、より敬意が高く感じられる「お手すきの際に」を使った方が良い点が挙げられます。

また、先にも記した通り「お時間のある時に」は会話で使われることが多いのに対して、「お手すきの際に」はメール等の文章で使われることが多という違いもあります。

この使用区分は、絶対ではなく、あくまで比較的なので、「お手すきの際に」を会話で使ったり、「お時間のある時に」を文章で使っても問題はありません。

この二つの慣用句は、いずれも相手に何か依頼する場合に使う言葉ですが、いつまでにそれを行うかは、相手任せの表現なので、急ぎやタイムリミットがある依頼の場合には、使うべきではありません。

まとめ

「お手すきの際に」「お時間のある時に」は、いずれも「時間が取れる時に」と言う意味の敬語表現で、意味の違いはありません。

またいずれも、目上の方に何かを依頼する場合に使われる言葉である点も同じです。

敢えて違いを言えば、「お手すきの際に」はメール等の文章で、「お時間のある時に」は会話で使われることが、比較的多いと言える程度です。