「お元気ですか」と「お健やかでお過ごしですか」の違いとは?使い方や例文など分かりやすく解釈

「お元気ですか」と「お健やかでお過ごしですか」の違い ビジネス用語【二語】

ビジネスで使用されるテンプレートな言葉、「お元気ですか」「お健やかでお過ごしですか」について解説します。

「お元気ですか」とは?

「お元気ですか」は、対象に対して何をもってして健康であるか、元気であるかを述べずにとりあえず、体や心の調子がどうであるかを述べる言葉です。

この言葉は実はかなり失礼で、例えば、心が平穏であるかどうかを問われたほうがまだ問いに対して答えようがあるのですが、「お元気ですか」だけでは単なる疑問形で心の調子を問うているのか病気のことなのかと反って答えに困るのがこの言葉です。

「お元気ですか」の使い方

「お元気ですか」は、良かれと思って相手の健康のことや心の調子を聞き出す言葉なんですが、この言葉は使わないほうがよいです。

なぜなら、どう元気であるかが返答に困る部分なので特にビジネスにおいては、相手の健康を聞き出すことのほか心の病気があるかどうかを聞き出すような表現は避けるべきでしょう。


「お健やかでお過ごしですか」とは?

「お健やかでお過ごしですか」は目上の方に使用しても差支えがない言葉で病気をせずにお過ごしでしょうかという意味のビジネスで使用するテンプレートの言葉です。

「お健やかで」という言い方は、確証があり相手側が健康そうに見えていても一応健康状態を聞いておいたほうがビジネスにおいては気遣いになるという言葉になります。

「お健やかでお過ごしですか」の使い方

「お健やかでお過ごしですか」は、相手の健康のみについて言及するためにビジネスでは使用し、相手が健康であるかどうかの確認のために使用します。

なお、この言葉、相手側から答えが返ってくるのですが、健康であると言えないという返答が返ってきた場合、お体を大切にというような返しをすることが多いです。

「お元気ですか」と「お健やかでお過ごしですか」の違い

両者の違いは、何をもってして健康だ元気だと述べているかという違いです。

「お元気ですか」は受け手側は、体の病気のことなのか、心の病気なのか、はたまた前に話したちょっとした健康診断の数値が悪かったことなのかと感じてしまうので人によっては思い当たる点が多い言葉になります。

「お健やかでお過ごしですか」は病気をしていませんかということになり、今現在健康ですかという問いなのでこちらのほうが答えやすいという違いもあります。

まとめ

「お元気ですか」という問いほど困るビジネスの相手を気遣う言葉はありません。

なぜなら、病気のことにおいては心理的な病気なのかな?や、はたまた前に飲み会の席で言った健康診断の数値が若干悪いことなのかな?など思い当たることが多い方の場合答えに詰まります。

逆に、「お健やかでお過ごしですか」は体が病気になってませんよね?という解釈なので答えやすいでしょう。

なので、ビジネスで文章で相手を気遣おうと口頭でお話ししながら相手を気遣おうと「お健やかでお過ごしですか」というのが無難なビジネスで使用する相手に気配りをする言葉です。