「お伝えください」と「お知らせください」の言葉の違いとは?使い方や例文など分かりやすく解釈

「お伝えください」と「お知らせください」の言葉の違いとは? ビジネス用語【二語】

この記事では、「お伝えください」「お知らせください」の違いを分かりやすく説明していきます。

「お伝えください」とは?

「お伝えください」「おつたえください」と読み、意味は以下の通りです。

1つ目は「あるメッセージを誰かに伝えて欲しいとお願いすること」という意味で、相手に対して、ある内容や情報を他の誰かに伝えて欲しいとお願いする丁寧語です。

2つ目は「特定の人に対して挨拶すること」という意味で、特定の人と繋がりを保つ為に、誰かに対してその特定の人に自分がよろしくと言っていたと伝えて欲しいとお願いする丁寧語です。

上記に共通するのは「他の誰かに伝えて欲しいとおねがいすること」という意味です。

「お伝え下さい」「お」は尊敬の意味、「伝え」は動詞「伝える」の連用形で「言葉などで知らせる」という意味、「下さい」「~してほしい」という意味の丁寧語です。

「お伝えください」の使い方

「お伝えください」は相手にお願いする丁寧語として使われます。

「伝える」「ください」が一方的な表現に見えますが、ビジネスで使える言葉です。

特に謙譲語はありませんが、「よろしくお伝えください」「お伝えくだされば幸いです」「お伝えいただきたく存じます」などと言葉を補うことで、謙遜した気持ちを表せます。


「お知らせください」とは?

「お知らせください」「おしらせください」と読み、意味は以下の通りです。

1つ目は「連絡をください」という意味で、相手からの通知を催促する時の丁寧な表現です。

2つ目は「教えてください」という意味で、分からないことをしえて欲しいと頼む時の丁寧な表現です。

上記に共通するのは「通知する」という意味です。

「お知らせください」「お」は尊敬語、「知らせ」は動詞「知らせる」の連用形で「通知する」「連絡する」「教える」という意味、「ください」「~してほしい」という意味の丁寧語です。

「お知らせください」の使い方

「お知らせください」は丁寧語として使われ、目上の人や上司にも」使えます。

ただし、「ください」という言葉が一方的と感じる人もいるので、「どうかお知らせください」「お知らせいただきたく存じます」「お知らせいただければ幸いです」など、言葉を補うことで、より謙遜した気持ちを表せます。

「お伝えください」と「お知らせください」の違い

「お伝えください」「人にメッセージを頼む」「人に挨拶を頼む」という意味です。

「お知らせください」「連絡が欲しい」「教えてほしい」という意味です。

「お伝えください」の例文

・『皆様にどうぞよろしくお伝えください』
・『他の参加者の方々にくれぐれもよろしくお伝えください』
・『ご担当様にもくれぐれもよろしくお伝えください』
・『ご主人様にもよろしくお伝えください』

「お知らせください」の例文

・『ご都合の良いお日にちをお知らせくださいませ』
・『何かありましたらご遠慮なくお知らせください』
・『ご注文品について、ご希望の色をお知らせください』
・『お手数ですが、進捗状況についてお知らせくださいますでしょうか』

まとめ

今回は「お伝えください」「お知らせください」について紹介しました。

「お伝えください」「伝えてほしい」「お知らせください」「連絡がほしい」「教えてほしい」と覚えておきましょう。