「ルート営業」と「新規営業」の違いとは?職業や仕事(ビジネス)を分かりやすく解釈

「ルート営業」と「新規営業」の違い 職業の違い

営業職の「ルート営業」「新規営業」はどう違うのでしょうか。

今回は、「ルート営業」「新規営業」の仕事の違いについて解説します。

「ルート営業」とは?

「ルート営業」とは、「すでに取引している既存顧客を対象に営業活動する職業」です。

既存顧客を訪問する際に決められた道順(ルート)を通って営業活動を行うことから「既存顧客を相手にする営業職」のを「ルート営業」と呼びます。

既存顧客を相手にするので営業活動は問題点の確認や要望の組み上げ、新たな取引の提案など継続的な仕事に必要な業務が大半を占めます。

教祖の厳しいビジネスの世界にあって契約締結後のアフターフォローはとても重要です。

「ルート営業」がこまめに営業先を訪問し潜在的な要望や欲求を組み上げることで信頼関係はさらに強まります。

より良い取引関係を築きあげるため先んじて提案したり潜在的な問題をいち早く見抜いて対応したりなど洞察力が必要とされる仕事です。

「新規営業」とは?

「新規営業」とは、「新しい取引相手を見つけるために営業活動する職業」です。

企業が成長を続けるには取引を拡大していく必要があります。

取引を拡大する方法は既存顧客との取引を大きくするか新しい取引相手を増やすかの2つしかありません。

「新規営業」「企業の取引規模拡大のため新しく顧客になってくれそうな人に営業をかける仕事」です。

「新規営業」「まだ顧客ではない相手を顧客にすること」を目的に営業活動するので対称となるのは常に新しい会社、新しい人になります。

既存顧客からの紹介やあっせんなどもありますがまったく面識のない会社に飛び込みで営業を仕掛けたり個人に直接アプローチしたりすることもあります。

必死に営業してもほとんど断られてしまうため何度失敗してもくじけない精神的なタフさを求められる仕事です。


「ルート営業」と「新規営業」の仕事の違い

「ルート営業」「新規営業」の仕事の違いは「営業相手と取引しているか」です。

すでに取引している既存顧客を相手にする営業が「ルート営業」、まだ取引していない顧客候補を相手にする営業が「新規営業」という違いで区別されます。

すでに取引して関係が築かれている「ルート営業」のほうが初対面を相手にすることが多い「新規営業」より楽だ言われますが仕事内容はどちらも簡単なものではありません。

「ルート営業」と「新規営業」の仕事の違い(給料面の考察)

「ルート営業」の平均年収は400~500万円、「新規営業」の平均年収は500~600万円となっています。

「新規営業」は契約成立ごとにインセンティブが支払われる成果型報酬が多いことで年収に差がついています。

「ルート営業」は安定性していますが年収は上がりにくく、「新規営業」は個人差が大きいものの能力次第で大きく稼げる仕事です。

まとめ

同じ営業職でも「ルート営業」「新規営業」では営業活動の性質が大きく異なります。

人により向き不向きがはっきり分かれるので営業職を希望される方は適正や相性をよく考えて進路を選びましょう。