「お越し下さい」と「いらして下さい」の違いとは?
ビジネスでの使い方や例文などを交えながら、分かりやすく解説していきたいと思います。
「お越し下さい」とは?
はじめに「お越し下さい」について解説していきます。
「お越し」は「他人が行くこと、来ること」を敬語で表現したものです。
さらに「くれ」を敬語表現にした「下さい」を加えています。
これらのことから「来てくれ」という内容を、敬語で丁寧に表現したのが「お越し下さい」だと言えるのです。
「いらして下さい」とは?
つぎに「いらして下さい」を解説します。
「いらして」は「他人が行くこと、来ること」を敬語で表現したものです。
これは、「お越し」と全く同じ意味といえます。
「いらして」は他にも「いらっしゃって」という表現がありますが、どちらも正しい表現です。
そして、どちらを使用しても意味に違いはありません。
また、ここでも「くれ」を敬語表現にした「下さい」を使用しています。
「お越し下さい」と「いらして下さい」の違い
それでは「お越し下さい」と「いらして下さい」の違いはどこにあるでしょうか。
どちらを使うか迷う場合の答えは、「どちらでもよい」です。
この二つは全く同じ意味を示しており、言葉の印象意外に差異はないのです。
「お越し下さい」は「お越し」が「来て」の意味になります。
そして、「いらして下さい」は「いらして」が「来て」の意味なのです。
このように言葉を分解し、敬語表現を本来の意味に置き換えることで、似ている言葉を分析できます。
そして、このように分析することで、言葉の本来の意味を把握し、差異の有無を把握できるのです。
結論としては、「お越し下さい」と「いらして下さい」に違いはなく、どちらも同じ意味の言葉だと言えるのです。
「お越し下さい」の例文
ここでは「お越し下さい」の例文を挙げていきます。
「お越し下さい」が「来てください」の意味だと理解していれば、使い方を間違えることはないでしょう。
・『お越し下さい』
・『明日は弊社までお越し下さい』
・『なるべき早くお越し下さい』
・『できれば午前中にお越し下さい』
「いらして下さい」の例文
ここでは「いらして下さい」の例文を挙げていきます。
「いらして下さい」が「来てください」の意味だと理解していれば、使い方を間違えることはないでしょう。
また、「お越し下さい」と全く同じ使い方をしても、文章が成立し、同じ意味になることが分かるはずです。
・『いらして下さい』
・『明日は弊社までいらして下さい』
・『なるべき早くいらして下さい』
・『できれば午前中にいらして下さい』
まとめ
このように「お越し下さい」と「いらして下さい」に違いはなく、同じ意味の言葉と使用できることが分かりました。
言葉から受ける印象は異なりますが、意味は同じなのです。