「起業家」と「個人事業主」の違いとは?職業や仕事(ビジネス)を分かりやすく解釈

「起業家」と「個人事業主」の違い 職業の違い

世の中に色々ある働き方や職業の中で「起業家」「個人事業主」というものがあります。

はたしてこの両者にはどのような違いがあるのでしょうか。

この記事では「起業家」「個人事業主」について紹介したいと思います。

「起業家」とは?

新しい事業を起こしてそれを経営する人という意味合いがあります。

例えば既存の業務形態を引き継いでその事業をそのまま行うというよりは、今までになかった新しい商品やサービスを事業として起ち上げた場合、また既存の業務形態でもそこに何かしらの新しい付加価値をつけて事業として起ち上げた場合に「起業家」という言葉が使われることが多くなります。

「職業」というよりは、「通称」という意味合いの強い言葉になります。

「起業家」の業務内容

細かい部分は起ち上げた事業によってまちまちですが、大きい部分としては、起ち上げた事業が世の中に広まるように浸透活動を行ったり、協力してくれる会社のコネクションを作ったり、誰かに言われたことをやるという働き方ではなく、自ら率先して動いてその人のマネジメント能力が問われるような業務内容になります。


「個人事業主」とは?

会社として法人化せず自分で独立して何かしらの事業を行っている人を指します。

もしくは、税務署に開業届を出している人を指します。

事業の内容は問わず、既存の事業をそのまま行うものでも個人事業主、今までにない新しい事業を始めるものでも個人事業主となります。

ですから「起業家」も法人化していなければ「個人事業主」ということになります。

「個人事業主」は、最近では「フリーランス」という呼ばれ方もする場合がありますが、これは正式な名称ではなくて通称のような呼び方になります。

「個人事業主」の業務内容

事業内容によりまちまちですが、「起業家」の業務内容が自分から何かを発信して提供するという大きい意味での業務内容に対して、「個人事業主」の業務内容としては、ほかの会社から注文を受けてそれに対してサービスや商品を提供するという業務内容が多くなります。

「起業家」と「個人事業主」の仕事の違い

「起業家」とは「新しい事業を起こす人」という意味合いがあり、職業というよりは通称という意味合いの強い言葉になります。

「個人事業主」とは「法人化せず独立して事業を行っている人、税務署に開業届を出している人」を指します。

「起業家」と「個人事業主」の仕事の違い(給料面の考察)

「起業家」は、今までにないような商品やサービスを事業にするという点で、ある意味何もない状態から始めないといけません。

そのため収入面では最初の段階では厳しくなることが想定されます。

「個人事業主」の場合は、ほかの会社に自分の存在を知ってもらいコネクションができ信頼を得られれば、比較的安定的に収入を得られることができるでしょう。

まとめ

「起業家」にしろ「個人事業主」にしろ、ある意味後ろ盾のない状態で始めなければいけません。

ですが、もし自分の本当にやりたいことがあるならば、やりがいのある自由な働き方と言えます。