「恐縮ではございますが」と「恐れ入りますが」の違いとは?
ビジネスでの使い方や例文などを交えながら、分かりやすく解説していきたいと思います。
「恐縮ではございますが」とは?
はじめに「恐縮ではございますが」について解説していきます。
「恐縮」とは「恐れ入るさま」を意味する言葉です。
「恐れて縮まる」という文字の構成からも、様子を想像できます。
この「恐縮ではございますが」という言葉は様々な場面で使用できる言葉です。
申し分けない様子、感心する様子、感謝する様子など、色々な感情に対して「恐縮」と表現できます。
これは、何かの感情に圧倒されていることを示せば、何にでも使用できるという事なのです。
「恐れ入りますが」とは?
つぎに「恐れ入りますが」を解説します。
「恐れ入る」は「何かの感情に圧倒されるさま」を表します。
そのため、申し訳なさに恐れ入る、ありがたさに恐れ入るなど、感情を示す言葉とセットで使用できるのです。
これを「恐れ入りますが」とすることで、「前置き」として使用できます。
何かの感情にお「恐れ入りますが」として、先に宣言できるのです。
そして、特に感情に対する言及がなければ、通常は「失礼さに恐れ入りますが」という意味で、相手に失礼を詫びる意味で使用されます。
「恐縮ではございますが」と「恐れ入りますが」の違い
それでは「恐縮ではございますが」と「恐れ入りますが」の違いはどこにあるでしょうか。
これは、ほぼ同じ意味の言葉だと言えます。
「恐縮でございますが」は「縮まるほど恐れ入りますが」の意味で使用されます。
この「縮まる」に言葉の印象以上に意味はなく、「恐縮」=「恐れ入る」と考えてよいでしょう。
一方の「恐れ入りますが」は文字のとおり「恐れ入りますが」の意味であり、敬語表現を除けば「恐縮ではございますが」と同じ意味になるのです。
これらの事から、まったく同じ意味を持つ二つの言葉の違いは、「縮む」に関する言葉の印象と、敬語表現の違いだけだと言えるのです。
「恐縮ではございますが」の例文
ここでは「恐縮ではございますが」の例文を挙げていきます。
例文の通り、強調表現を加える位置を変えるだけでもバリエーションを作れます。
・『恐縮ではございますが、よろしくお願いします』
・『恐縮ではございますが、何卒よろしくお願いします』
・『大変恐縮ではございますが、よろしくお願いいたします』
・『大変恐縮ではございますが、何卒よろしくお願いいたします』
「恐れ入りますが」の例文
ここでは「恐れ入りますが」の例文を挙げていきます。
例文の通り、「恐縮ではございますが」と同じ使い方をしても成立するのが分かるはずです。
・『恐れ入りますが、よろしくお願いします』
・『恐れ入りますが、何卒よろしくお願いします』
・『大変恐れ入りますが、よろしくお願いいたします』
・『大変恐れ入りますが、何卒よろしくお願いいたします』
まとめ
このように「恐縮ではございますが」と「恐れ入りますが」は同じような場面で、同じように使用できる言葉です。
主な違いは丁寧さのレベル程度なので、どちらを使用しても差異がないと言えるでしょう。