「恐れ入りますが」と「申し訳ありませんが」の違いとは?ビジネスでの使い方や例文など分かりやすく解釈

「恐れ入りますが」と「申し訳ありませんが」の違い ビジネス用語【二語】

「恐れ入りますが」「申し訳ありませんが」の違いとは?

ビジネスでの使い方や例文などを交えながら、分かりやすく解説していきたいと思います。

「恐れ入りますが」とは?

はじめに「恐れ入りますが」について解説していきます。

「恐れ入る」とは「何かに圧倒される」ことを意味する言葉です。

例えば、申し訳なさ、相手の好意、相手の能力など、対象は様々です。

しかし、何らの感情や能力に、圧倒された気持ちを示して、恐れ入ると表現がされるのです。

ここでは「恐れ入りますが」と、「恐れ入る」を変形させて使用しています。

これは次につながる言葉の「前置き」として使用するためです。

このように使用する場合は、相手に対して「失礼で恐れ入りますが」という呼びかけに使います。

「申し訳ありませんが」とは?

つぎに「申し訳ありませんが」を解説します。

「申し訳ない」「申す訳がない」ですので「言い訳がない」つまり、「ごめなんさい」との意味で使用されます。

ここでは「申し訳ありませんが」と使用していますので、続く言葉の「前置き」と使用される形式になっています。

相手にこれから手間や面倒などの迷惑をかけるのが、「申し訳ありませんが」という意味で使用されるのです。


「恐れ入りますが」と「申し訳ありませんが」の違い

それでは「恐れ入りますが」「申し訳ありませんが」の違いはどこにあるでしょうか。

これは、ほぼ同じ意味、同じ言葉として使用できると言えます。

「恐れ入りますが」「失礼さに恐れ入る」ことを示しています。

そして、「申し訳ありませんが」は、「手間をかけて申し訳なく」思っているのです。

どちらも、相手に対して「悪いと思う」と表現している点では同じ意味なのです。

そのため、全く同じような使い方ができると言えます。

厳密に言えば、二つの言葉に意味の違いはあります。

「恐れ入る」「申し訳ない」は違う言葉なのです。

しかし、使い方を考えれば、相手に何かを伝える際の「前置き」としての位置づけも同じなのです。

「恐れ入りますが」の例文

ここでは「恐れ入りますが」の例文を挙げていきます。

・『恐れ入りますが、対応いただけますか』
・『恐れ入りますが、ご連絡くださいますか』
・『恐れ入りますが、お時間頂戴できますか』
・『恐れ入りますが、ご返信いただけますか』

「申し訳ありませんが」の例文

ここでは「申し訳ありませんが」の例文を挙げていきます。

「恐れ入りますが」とまったく同じ使い方をしても、文章が成立することが分かるはずです。

・『申し訳ありませんが、対応いただけますか』
・『恐申し訳ありませんが、ご連絡くださいますか』
・『申し訳ありませんが、お時間頂戴できますか』
・『申し訳ありませんが、ご返信いただけますか』

まとめ

このように「恐れ入りますが」「申し訳ありませんが」は同じような場面で、同じように使用できる言葉です。

二つの意味は厳密には違いますが、どちらを使用しても差異はないと考えてよいでしょう。