「お手数ですが」と「お手数をおかけしますが」の違いとは?ビジネスでの使い方や例文など分かりやすく解釈

「お手数ですが」と「お手数をおかけしますが」の違い ビジネス用語【二語】

「お手数ですが」「お手数をおかけしますが」の違いとは?

ビジネスでの使い方や例文などについつえ、分かりやすく解説していきます。

「お手数ですが」とは?

はじめに「お手数ですが」について解説していきます。

「手数」とは「他人のために相手がかける手間」のを意味します。

これを敬語表現にしたのが「お手数」となるわけです。

そのため意訳すると「お手数ですが」「手間だけど」となります。

また、「ですが」の部分が逆説になっているため「手間なので頼まない」ではなく「手間だけどお願い」という事を伝えたいためのフレーズなのです。

「お手数をおかけしますが」とは?

続いて「お手数をおかけしますが」について解説していきます。

こちらは「お手数ですが」を更に丁寧にした表現と言えるでしょう。

「お手数ですが」「手間だけど」なのに対して「お手数をおかけしますが」「手間をかけるけど」との意訳ができます。

このことから「手間をかける」「かける」が省略されていないことが分かるはずです。


「お手数ですが」と「お手数をおかけしますが」の違い

それでは「お手数ですが」「お手数をおかけしますが」の違いは、どこにあるのでしょうか。

まず、より丁寧な表現を選択するなら「お手数をおかけしますが」を選択するほうが良いでしょう。

なぜなら省略を含まないため、よりフォーマルな印象を相手に与えることができるからです。

逆に言えば、簡略表現で差し支えない場面では「お手間ですが」で十分に意味は伝わります。

ビジネスシーンでも仰々しい表現が不要な場面は多々あります。

そのような場合は、こちらを使うとよいでしょう。

「お手数ですが」の例文

ここでは「お手数ですが」の例文を挙げていきます。

いずれのケースでも、結びは相手に対する依頼になっています。

相手に何かをお願いする時の緩衝材の役割を担う表現と考えると、分かりやすいでしょう。

・『お手数ですが、対応願います』
・『お手数ですが、お電話ください』
・『お手数ですが、サインをお願いします』
・『お手数ですが、ご確認ください』

「お手数をおかけしますが」の例文

つぎに「お手数をおかけしますが」の例文を挙げていきます。

同じ例文を使用していますが、音声としても文章としても、より丁寧な印象を受けることが分かるはずです。

・『お手数をおかけしますが、対応願います』
・『お手数をおかけしますが、お電話ください』
・『お手数をおかけしますが、サインをお願いします』
・『お手数をおかけしますが、ご確認ください』

まとめ

このように「お手数ですが」「お手数をおかけしますが」は似ている表現ですが、受け取る側の印象は違います。

使う場面や使う相手に応じて、スマートに使い分けたい表現でもあります。