この記事では、ビジネスで使用される「就任」と「着任」の違いを分かり易く説明します。
「就任」とは?
就任とは、しゅうにんという読み方をすべき言葉です。
漢字で書かれたこの言葉を見れば理解可能な事でしょうが、その事に取り掛かるとかつくといった意味の就の漢字に、まかせられた役目やにんむといった意味がある任の漢字を付け足す事で成立した言葉となっています。
だからこそ就任は、ある職務とか任務に就く事を表すのです。
「就任」の使い方
就任は、とある地位に就くという意味で使われている言葉となっています。
しかもビジネス上でも比較的見聞きする事が少なくない言葉である、職務上の新たな地位に就く際にこの就任という言葉が使用されるのです。
更に基本的には、社長に就任する、取締役に就任する、といった形式で社内で高い地位に就く際に使われる事が多かったりします。
「着任」とは?
着任とは、ちゃくにんという読み方をする言葉です。
文字で記されたこの言葉を目にすれば一目瞭然な事ですが、ある場所に届くや行きつくといった意味を持っている着の文字に、引き受けた役目等の意味を有する任の文字を加える事で完成した言葉となっています。
以上の事から着任は、新しい任地に到着するや新たな任務に就く事を示すのです。
「着任」の使い方
着任は、新たな場所で、ある役目を任されるという意味で用いられる言葉となっています。
ビジネスシーンではこれまでとは違い新しい勤務地に行った上で、そこで何らかの役職に就くという意味で使用される事が多いです。
もっとも必ずしも昇進する訳ではなく、左遷という形で新たな任務地で降格されるケースにも用いられています。
「就任」と「着任」の違い
就任と着任の文字表記を見比べれば直ぐに最初の漢字が、就と着という明らかな違いがある事に気付く事が可能です。
所がその後に続く2文字目の漢字がどちらも同じ、任である上に共にビジネス上で役職に就く事を表す点がややこしい部分だったりします。
とはいえ最初の漢字が違う事で、表現する意味にも違いがあるのです。
まず就任は、ある役職や地位に就くという意味として使われます。
一方の着任は、新たな勤務地で何らかの役目に就く事を示すのです。
まとめ
2つの言葉は共に2文字目に、任の漢字が用いられており、何らかの役職に就く際に使用される言葉だったりします。
ただし最初の漢字に違いがある事で、示す意味には相違点を見出す事も可能です。
ちなみに就任は、主に現在よりも高い地位の役職に就く際に、使われる言葉となっています。
対する着任は新しい勤務地に行った上で、ある役目を任されるといった意味に用いられるのです。
こちらは必ずしも昇進する訳ではなく、左遷という形で地位が下がる場合にも使用される言葉となっています。