「ご提示させていただきたく存じます」とは?
ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解説していきます。
「ご提示させていただきたく存じます」とは?
これは、提示したいと思っていることを相手に伝える言葉です。
「提示」は、「その場に差し出すこと」を意味します。
これを「ご提示」にすると、相手に敬意を示す形になります。
また、「させていただく」は「させてもらう」を謙譲語にしたものです。
このようにすると、相手が行為に関係している様子を表現できます。
さらに「いただきたく」とすると、自分の願望を表現したものになるのです。
なお、「存じます」は「思う」を謙譲語と丁寧語で言い換えたものになります。
これらのことから、「ご提示させていただきたく存じます」が、提示したいと思っていることを相手に伝える言葉であると分かるのです。
「ご提示させていただきたく存じます」のビジネスでの使い方、使うときの注意点
それでは、ビジネスでこの言葉を使用する場合、どのような使い方になるでしょう。
たとえば、ある会社に提案したいと考えていたとします。
そのため、相手に費用提示したい旨を打診してみることにしたのです。
このような場合には、「できれば、当社から費用をご提示させていただきたく存じます」と述べるとよいでしょう。
これにより、提示したいと思っていることを、上手に伝達できるのです。
この言葉を使用する際には、「存じます」の使い方に注意しましょう。
これは「思います」や「存じ上げます」で代替可能です。
同じような意味ですが、敬語の程度が異なる表現になります。
実際の状況に合わせて、適した表現を選択するとよいでしょう。
「ご提示させていただきたく存じます」を使った例文
この言葉を使った例文を挙げます。
例文のように、前段に提示する対象を明示すると、自然で分かりやすい表現にできるのです。
・『できれば、費用をご提示させていただきたく存じます』
・『貴社にとって最適なプランをご提示させていただきたく存じます』
・『今後の新たな方針をご提示させていただきたく存じます』
「ご提示させていただきたく存じます」の類語と敬語での言いかえ
この言葉の類語と敬語を解説していきます。
「ご提示させていただきたく存じます」の類似表現
この言葉の類似表現には、「ご提示させていただきたく思います」があります。
「存じます」と「思います」は、同じような意味合いで使用できる言葉なのです。
「ご提示させていただきたく存じます」の敬語表現
この言葉を別な方法で敬語表現にするとどうでしょう。
たとえば「ご提示いたしたく存じます」に言いかえできます。
まとめ
このように「ご提示させていただきたく存じます」は、提示したいと思っていることを相手に伝える言葉です。
ビジネスでも使用できる言葉ですので、おぼえておくとよいでしょう。