「ご提案させていただければと存じます」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「ご提案させていただければと存じます」とは? ビジネス用語【一語】

「ご提案させていただければと存じます」という言葉は、ビジネスシーンではよく耳にする言葉です。

意味や使い方を例文を用いて分かりやすく説明しますので、ぜひ参考にしてみてください。

「ご提案させていただければと存じます」とは?意味

「ご提案させていただければと存じます」「ご提案させていただければ」とは「提案させてもらえたら」という意味があります。

「存じます」とは「思います」「知っています」という意味があり、今回の場合は「思います」という意味で使い、「提案させてもらえたらと思います」という意味合いになります。

「ご提案させていただければと存じます」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

「ご提案させていただければと存じます」という言葉は取引をする相手に対して、いかに自分たちが提示する内容が利益になるのかを伝えたいという気持ちを表す言葉です。

取引や交渉を行う場合には、自分たちにとって利益になることはもちろん、相手にとっても利益や今後のいい影響を与えるといった内容でないと成立しません。

駆け引きはとても重要なことですが、時には自分たちが希望している内容よりも多少損をしても必要なこともあります。

その場合は、相手の身になってどちらも結果的に利益に繋がる取引を行いたいときに自信をもってこの言葉を使いましょう。

「ご提案させていただければと」という言い回しであれば物腰のやわらかい敬語として受け取ることができますが、少し手を加えて「ご提案させて頂きたく」という言い回し にすると、一見丁寧な敬語に思えるものの提案する内容でとにかく取引を通したいという気持ちが伝わってしまう可能性があるので、些細なことですが言い回しを間違えないように注意しましょう。


「ご提案させていただければと存じます」を使った例文

・『今回は新しい企画について、ご提案させていただければと存じます』
・『新たに新規事業を始められるとお伺いしました。その際、お役に立てるのではないかと思い、弊社の商品をご提案させていただければと存じます』
・『◯◯部長のご都合がよい時間に、企画案をご提案させていただければと存じます』

「ご提案させていただければと存じます」の類似表現

「ご提案させていただければと存じます」という言葉の類似表現には「ご提案させていただけますと幸いです」「ご提示させていただければと存じます」「発案させていただければと存じます」などがあります。

「ご提案」という言葉にもさまざま類似語があり、上記の類似表現に使用された言葉以外にも「発議」「申込」「提言」などがあります。

お客さんや取引先の人を相手にする場合、ふさわしくない言い回しや言葉もありますので、充分に配慮して取り入れるようにしましょう。

まとめ

ここでは「ご提案させていただければと存じます」という言葉に意味や使い方を簡単に説明してきました。

ビジネスにおいて「提案」することはとても重要なチャンスなので、言い回しや言葉選びに注意しながら上手く会話に使うようにしましょう。