「詳細は追ってご連絡させていただきます」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「詳細は追ってご連絡させていただきます」とは? ビジネス用語【一語】

この記事では「詳細は追ってご連絡させていただきます」について解説をします。

「詳細は追ってご連絡させていただきます」とは?意味

詳しいことは後でメールや電話で知らせますという意味です。

「詳細」は細かなところまで詳しいことを意味します。

「追って」は、あとで、近いうちにという意味です。

どれくらいの近さを指すのかは意味に含まれていません。

「ご連絡」は、連絡をすることを相手を敬う表現にしたものです。

相手に及ぶ行為を表す語に「ご」をつけると、その行為が及ぶ相手に対する尊敬の意を表すことができます。

この場合は、連絡をするのが話し手で、聞き手に対して動作が及びます。

「させていただき」「させていただく」のことで、相手に許しを求めることによって、その動作を遠慮しながら行う意です。

相手に許しを求める意を込めることで、その人に対して敬意を表します。

「詳細は追ってご連絡させていただきます」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

この言葉は、詳しいことを今伝えることができないため、後で連電話やメールをする際に用います。

後でとはどれくらい時間が経過してからなのか定義はありませんが、あまり遠くない未来を指します。

いつごろなのかわかっている場合は、「○○日に」「○○時間後に」など連絡をする時期を伝えておくとよいでしょう。

「させていただく」は、相手に許しを求める必要があるときに使用をする言葉です。

相手にも都合があり、電話をとれなかったり、メールを見る時間がなかったりすることもあるでしょう。

そのため、連絡をすることに対して許可を求めるのは、不自然ではありません。

しかし、この場合は「~をいたします」としても失礼ではないです。


「詳細は追ってご連絡させていただきます」を使った例文

・『○○についての詳細は追ってご連絡させていただきます』

「詳細は追ってご連絡させていただきます」の返答や返信例

返答をしない場合もありますが、するとしたら「わかりました」の意を伝えます。

今すぐには詳しいことを伝えられないようなので、待っている必要があります。

すぐに詳しいことを知りたくても、相手からの連絡を待っていましょう。

連絡をもらうのに都合がよい時間帯があれば、その時間帯を伝えておきます。

そうすることで、できるだけその時間帯に連絡をするようにしてくれることでしょう。

電話で伝えてもらう場合は、確実に出られるように気をつけます。

連絡があったときには、詳しい情報をよく聞いてください。

まとめ

この言葉は、後で詳しい事柄を伝える際に用います。

後で連絡をするといいながら、忙しくしていて忘れてしまわまいように気をつけてください。