この記事では「お願いしてもいいですか」について解説をします。
「お願いしてもいいですか」とは?意味
ある事柄を頼みたいといった意味です。
「お願い」は「願い」の美化語・謙譲語で、そうなるように求めるという意味があります。
たとえば「お願いを聞き入れる」という使い方だと、そうして欲しいという相手からの頼みを聞いて承知するという意味になります。
「~しても」は、自分が何かをすることを相手に許可を求める意を表します。
たとえば「見てもいいですか」は、自分が見ることについて、相手に許しを求めている意になります。
「いい」は「よい」という意味です。
許容できる範囲である、差し支えない、承認できることをいいます。
「です」は「だ」「である」の丁寧な表現で、改まった気持ちを表します。
「か」は問いかけの意です。
そうして欲しいと求めていることについて、聞き入れてくれるのかを問いかけています。
「お願いしてもいいですか」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点
この言葉は、他人に何かを頼みたいときに使用をします。
丁寧な表現をしているように感じますが、この表現は不適切です。
「いい」は丁寧な言い方にすると「よろしい」となります。
また、問いかける意は「でしょうか」と表現することもできます。
「でしょうか」は「だろうか」の丁寧な表現です。
つまり、目上の人に対して述べるなら「お願いしてもよろしいでしょうか」とするのです。
「お願いしてもいいですか」という言い方は、主に自分よりも下の立場の者や同等の者に対して使用をします。
何かをお願いして、それを引き受けてくれたなら、お礼を伝えましょう。
たとえ、自分よりも下の立場の者であっても、何かをしてくれたときにお礼を伝えることは大切です。
感謝の気持ちを伝えることは、人間関係を良好に保つことにつながります。
「お願いしてもいいですか」を使った例文
・『○○への電話をお願いしてもいいですか』
「お願いしてもいいですか」の返答や返信例
お願いを聞き入れることができるか、できないかを答えます。
この言葉の前に何をやって欲しいのかが伝えられているはずなので、それについて返答をしましょう。
無理な場合は断っても構いませんが、強く否定するような言い方をしないように気をつけます。
否定する印象を和らげるためにクッション言葉を使用します。
クッション言葉を使うことで、柔らかい印象になったり、気遣いの気持ちを示したりすることができます。
「申し訳ありませんが」などのクッション言葉があります。
まとめ
この言葉は、他人に何かを頼むときに使用をします。
何かをやってもらうときには、丁寧にお願いをしましょう。
そして、聞き入れてくれたなら、丁寧にお礼を伝えましょう。