「お忙しいところ失礼いたします」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「お忙しいところ失礼いたします」とは? ビジネス用語【一語】

この記事では「お忙しいところ失礼いたします」について解説をします。

「お忙しいところ失礼いたします」とは?意味

やらなければならないことが多いと思いますがと、前置きのような言葉です。

「お忙しい」は、「忙しい」「お」をつけた言葉です。

やらなければならないことが多く、自由に使える時間がないことを意味します。

「お」は、尊敬の意を表したり、丁寧に表現したりするときに用いるものです。

「ところ」は抽象的な場所や場面を意味する言葉で、ちょうどその所、場合といった意味になります。

「失礼」は、軽く謝ったり、何かをお願いしたりする際に用いる言葉です。

「いたします」「いたす」「ます」をつなげたものです。

「いたす」「する」の謙譲語、「ます」は敬意を表す語になります。

「お忙しいところ失礼いたします」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

この言葉は、これからお願いをしたり、尋ねたりするときに使用をします。

相手を敬う言葉遣いをしているので、目上の人や取引先の人に対して述べても失礼ではありません。

「いたしました」と過去を表す表現ではないので、これから失礼をするときに用います。

たとえば、このような場面で使用をします。

今度、社内で配る資料を作成しました。

この資料を一度上司に目を通して欲しいです。

しかし、上司はやらなければならない仕事が多くあり、資料に目を通す時間を確保するのが難しそうです。

それでも、資料に目を通してもらう必要があります。

そのときに、この言葉を使用します。

相手を気遣う意味合いのある言葉です。

忙しいときに何かをお願いされると、お願いされた側はイライラとします。

イライラしているときに何かをお願いしても、こちらの望みをかなえてくれる可能性は低いです。

しかし、こういった一言を添えると、気遣っていることが伝わり、何かをお願いしてもイライラされにくくなります。

聞き手は忙しいので、用件は手短に伝えましょう。

伝えるべき事柄をあらかじめまとめておけば、スムーズに手短に伝えることができます。


「お忙しいところ失礼いたします」を使った例文

・『お忙しいところ失礼いたします。こちらの資料に目を通していただけますか』

「お忙しいところ失礼いたします」の返答や返信例

何かを尋ねられたり、お願いされたりするので、その事柄に返答をします。

忙しくてすぐに行えない場合は、別の機会に行うことを伝えておくとよいでしょう。

まとめ

この言葉は、何かを尋ねたり、お願いしたりする際に用いるものです。

忙しい相手を気遣う気持ちを示すものになります。

こういった一言を添えると、忙しくてイライラしている相手を気遣うことができます。