「お気兼ねなくお申し付けください」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「お気兼ねなくお申し付けください」とは? ビジネス用語【一語】

「お気兼ねなくお申し付けください」とは?

ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解説していきます。

「お気兼ねなくお申し付けください」とは?

「気兼ね」は、「他人の思いを想像して気を使うこと」を意味します。

これは「遠慮」と言いかえるのが、一番分かりやすいでしょう。

ここでは「気兼ねなく」と否定系で使用しているため、「遠慮なく」と同じ意味であることが分かります。

さらに、接頭語には「お」を付与しており、丁寧な言葉として表現しています。

また、ここでは「お申し付けください」を使用しています。

これは「申し付けてくれ」を尊敬語で表現したものです。

「くれ」の尊敬語が「ください」なのです。

さらに、「申し付ける」「言いつける」の謙譲語ですが、「命令する」「指示する」などのほうが意味は近いと言えます。

「お気兼ねなくお申し付けください」のビジネスでの使い方、使うときの注意点

それでは、ビジネスで「お気兼ねなくお申し付けください」を使用する場合、どのような使い方になるでしょう。

たとえば、あなたの部門に新しく部長が着任しました。

別の部門からの異動で、やってきたのでした。

このような場合には、「何かございましたら、お気兼ねなくお申し付けください」と、相手に伝えるとよいでしょう。

これにより、相手に遠慮なく指示・命令するように、要求できるのです。

この言葉を使用する際には、接頭語の「お」が連続する点に注意しましょう。

どちらか一方の「お」を外すなど、表現が「くどく」ならないように工夫してもよいでしょう。


「お気兼ねなくお申し付けください」を使った例文

「お気兼ねなくお申し付けください」を使った例文を挙げます。

例文のように、単独で使用してもよいですし、言葉を加えてアレンジしてもよいでしょう。

・『お気兼ねなくお申し付けください』
・『何かございましたら、お気兼ねなくお申し付けください』
・『お困りごとがありましたら、お気兼ねなくお申し付けください』

「お気兼ねなくお申し付けください」の類語と敬語での言いかえ

「お気兼ねなくお申し付けください」の類語と敬語を解説していきます。

「お気兼ねなくお申し付けください」の類似表現

「お気兼ねなくお申し付けください」の類似表現には、「ご遠慮なくお申し付けください」があります。

「お気兼ね」「ご遠慮」は、同じ意味で使用できる言葉なのです。

「お気兼ねなくお申し付けください」の敬語表現

「お気兼ねなくお申し付けください」を別な敬語表現にするとどうでしょう。

たとえば、「お気兼ねなくお申し付けいただければと存じます」に言いかえできます。

まとめ

このように「お気兼ねなくお申し付けください」は、相手に遠慮なく命令してくれるように要求する言葉です。

ビジネスでも使用できる言葉ですので、おぼえておくとよいでしょう。