この記事では「ご連絡いただければ幸いです」と「ご連絡頂けますと助かります」の違いについて解説をします。
「ご連絡いただければ幸いです」とは?
連絡をしてくれるとありがたいという意味です。
遠回しにお願いをしています。
「ご連絡」は「連絡」に「ご」をつけた言葉で、気持ちや情報などを知らせるという意味です。
「ご」は他人の行為を表す語について、その人に対して尊敬の意を表すものになります。
この場合は、連絡をする相手に対して尊敬の意を表しています。
「いただけ」は「いただく」のことで、話し手や動作を受けるものにとって恩恵になることを他人から受けるという意味です。
「幸い」はありがたいことを意味します。
「です」は丁寧の意の言葉です。
「ご連絡いただければ幸いです」の使い方
この言葉は、連絡をお願いするときに用います。
「~してください」とお願いすることもできますが、これでは押しつけがましく感じられます。
「幸いです」は遠回しなお願いの仕方で、押しつけがましさが和らぎます。
ただし、強制力が弱いので、絶対に連絡をして欲しいときには「してください」と述べた方がよいでしょう。
「ご」を伴う語を使用して相手に敬意を表しているので、目上の人や取引先の人に対して使用することができます。
連絡の方法には、電話、メール、手紙などがあり、どの方法の場合でもこの言葉を用いることができます。
方法を指定する場合には、どういった方法で連絡をして欲しいのか伝えておきます。
「ご連絡頂けますと助かります」とは?
連絡をして欲しいという意味です。
遠回しにお願いをしています。
「ご連絡」は「連絡」に「ご」をつけた言葉です。
「頂け」は「いただく」のことで、話し手や動作を受けるものにとって恩恵になることを他人から受けるという意味になります。
「ます」は敬意を表す語です。
「助かり」は「助かる」のことで、労力や時間などをかけずに済む、楽であるという意味です。
「ご連絡頂けますと助かります」の使い方
この言葉は、連絡をして欲しいときに使用をします。
遠回しなお願いの仕方です。
「助かります」とすると命令しているような印象がありません。
しかし、「助かります」という表現は、自分が楽をしたいと相手に受け取られることがあるので、使用には注意が必要です。
目上の人に対しては、あまり用いない方がよいでしょう。
「ご連絡いただければ幸いです」と「ご連絡頂けますと助かります」の違い
連絡をくださいと遠回しにお願いをしている点は同じです。
「幸いです」はありがたいという意味、「助かります」は楽であるという意味があります。
目上の人に対して述べるなら、前者の方がよいでしょう。
まとめ
2つの言葉の意味に大きな違いはありません。
誰に述べるのかを考えて使いわけることが、相手を不快にさせないためには大切です。