この記事では、ビジネスシーンでしばしば使われる表現の「ご意向に合わせます」について、その意味や使い方や言い換え等を分かりやすく説明します。
「ご意向に合わせます」とは?意味
「ご意向に合わせます」とは「相手がこれからどうしたいかという考えに、こちらが合わせます」と言う意味の言葉です。
「意向」に尊敬を示す接頭辞の「ご」が付けられているので、前後の表現を敬語表現とすれば、上司や取引先の方や目上の人に使える言葉です。
自分の気持ち等よりも、相手の方の気持ちや考えを、優先しますとの意味で、ビジネスシーンでもしばしば使われる表現です。
「ご意向に合わせます」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点
ビジネスシーンでは、取引先の方はもちろんのこと、同じ会社の関係部署の方々と、色々と調整したり、また協力し合って仕事を進める必要が常にあります。
そんな時に、それぞれの考え方はあるでしょうが、相手の考えを優先し、自分は相手の方に合わせますと、伝える際に使われる言葉です。
特に、自分が相手に対してお願いごとをするような場合には、こうした低姿勢で相手の方と向き合うことはよくあることです。
ビジネスをスムーズに行うためには、お互いに「ご意向に合わせます」と譲り合う気持ちが必要と言えます。
この「意向」を使った慣用句としては、「意向に沿う」という表現もしばしば聞きます。
この言葉も、「意向に合わせる」と同様に、商談等で相手の考え方や要望を優先しますと言う意味です。
またこの慣用句では「添う」の漢字表記を使われることもあり、この表記でも同じ意味で使われています。
「ご意向に合わせます」を使った例文
・『あなたのご意向に合わせますので、ご希望があれば遠慮なくおっしゃってください』
・『ご意向に合わせますので、ご要望やご希望があれば、お教えください』
・『可能な限りご意向に合わせますが、万が一、どうしてもできない場合はご容赦ください』
「ご意向に合わせます」の類語や言い換え
「ご意向に合わせます」の「ご意向」を使った言い換えとしては、先に記したように「ご意向に沿います」とすることが出来ます。
また「意向」の類語としては、「意思」や「意志」や「考え」や「希望」や「ニーズ」等が挙げられます。
従って、「ご意向に合わせます」は「ご意思に合わせます」や「ご意志に合わせます」や「お考えに合わせます」や「ご希望に合わせます」や「ニーズに合わせます」と言い換えることも出来ます。
さらに「意向」の類語と「沿います」を組み合わせた表現に言い換えることも可能です。
まとめ
「ご意向に合わせます」とは「相手がこれからどうしたいかという考えに、こちらが合わせます」と言う意味の言葉です。