「大変恐縮ですが」と「恐れ入りますが」の違いとは?ビジネスでの使い方や例文など分かりやすく解釈

「大変恐縮ですが」と「恐れ入りますが」の違い ビジネス用語【二語】

「大変恐縮ですが」「恐れ入りますが」の違いとは?

ビジネスでの使い方や例文など、分かりやすく解説していきます。

「大変恐縮ですが」とは?

「大変」「とても」と同じ意味で使用されます。

「大変」と付けることで、後ろのに続く言葉を強調できるのです。

ここでは「大変恐縮」としていることから、「とても恐縮」と同じ意味になり、「恐縮」を強調しているのです。

また、「恐縮」「何かの感情に圧倒されて、小さく縮こまる様」を示します。

これは、申し訳なさなどの感情に使われることが多いと言えます。

ここでは「大変恐縮ですが」と逆説で終わっています。

そのため「とても申し訳ないが」の意味になり、続く言葉はお願いごとや依頼であることが推察できるのです。

「恐れ入りますが」とは?

「恐れ入りますが」「恐れ入る」に丁寧語の語尾「ます」を付与したものです。

さらに逆説にするために「が」が付与されています。

また、「恐れ入る」「何かの感情に圧倒されて、小さく縮こまる様」を示す言葉です。

こちらの言葉も、申し訳なさを表現して使用されることが多いと言えます。

ただし、「恐れ入る」には感心するなどの意味もあるので、恐縮にくらべると少し使い道の幅が広いとも言えるでしょう。


「大変恐縮ですが」と「恐れ入りますが」の違い

それでは「大変恐縮ですが」「恐れ入りますが」の違いはなんでしょう。

ひとつは強調表現の有無にあります。

「大変恐縮ですが」「大変」で強調していますが、「恐れ入りますが」は特に強調していません。

もうひとつの際は、単語の違いです。

「恐縮」「恐れ入る」も同じ意味で使えます。

しかし、「恐縮」は名詞であり、「恐れ入る」は動詞なのです。

そのため、使用する場合の文章の使い方が変わってくるのです。

このように、だいたい同じような意味で使用できる言葉ですが、細かく分析すれば微妙な違いがあることに気が付きます。

「大変恐縮ですが」の例文

「大変恐縮ですが」を使用した例文を挙げます。

相手に対して申し訳ない場合に、例文のような使い方をするとよいでしょう。

・『大変恐縮ですが明日までに対応願います』
・『大変恐縮ですが忘れてしまいました』
・『大変恐縮ですが期限切れでございました』
・『大変恐縮ですが定員に達してしまいました』

「恐れ入りますが」の例文

「恐れ入りますが」を使用した例文を挙げます。

「大変恐縮ですが」と同じような使い方をしても、文章が成立し、意味が同じになることが分かるはずです。

・『恐れ入りますが明日までに対応願います』
・『恐れ入りますが忘れてしまいました』
・『恐れ入りますが期限切れでございました』
・『恐れ入りますが定員に達してしまいました』

まとめ

このように「大変恐縮ですが」「恐れ入りますが」は、どちらも申し訳なく思う気持ちを示す言葉です。

どちらを使っても意味は概ね同じですが、微妙な差異を理解して、上手に使い分けるとよいでしょう。