「ご連絡お待ちしております」とは?
ビジネスでの使い方や、敬語での言い換えなど、分かりやすく解説していきます。
「ご連絡お待ちしております」とは?
「連絡」は「つながりをつけること」を意味します。
ビジネスでは電話やメールを意味しますが、列車や船に対しても使われる単語です。
これに接頭語の「ご」を付けて「ご連絡」とすることで、丁寧な表現にしています。
また、「お待ちする」は「待つ」の謙譲語表現です。
これは、自分の「待つ」という行為をへりくだって表現することで、相手に敬意を示すものです。
これを「お待ちしております」と言い換えると、現在進行形の意味になります。
これらのことから、「連絡を待っている」という内容を、敬語で丁寧に表現したのが、「ご連絡お待ちしております」だと言えるのです。
「ご連絡お待ちしております」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点
それでは「ご連絡お待ちしております」のビジネスでの使い方には、どのようなものがあるでしょうか。
たとえば、あなたが顧客に電話したとします。
しかし、顧客は移動中だったので、自社に戻り次第、折り返し連絡をもらうことになりました。
このような場合に、「ご連絡お待ちしております」と相手に述べるとよいでしょう。
これにより、相手に敬意を示す言葉で、連絡を持っていることを伝達できるのです。
ここで注意したいのは、「お待ちしております」が謙譲語表現だということです。
これは丁寧な言葉ですが、謙譲語は自分にしか使えないものです。
誤って相手に対して使わないように注意しましょう。
「ご連絡お待ちしております」を使った例文
「ご連絡お待ちしております」を使った例文を挙げます。
例文のように単独で使用してもよいですし、言葉を加えてみるのもよいでしょう。
・『ご連絡お待ちしております』
・『それでは、ご連絡お待ちしております』
・『明日の朝までは、ご連絡お待ちしております』
「ご連絡お待ちしております」の類語や敬語での言いかえ
「ご連絡お待ちしております」の類語や敬語での言いかえは、どのようなものがあるのでしょうか。
「ご連絡お待ちしております」の類似表現
「ご連絡」は「お電話」や「メール」などに言い換えられます。
ただし、言い換えた場合には連絡手段が限定されるため、注意して使いましょう。
「ご連絡お待ちしております」の敬語表現
「ご連絡お待ちしております」を別の敬語表現で言い換えるとどうでしょう。
たとえば「ご連絡をお待ち申し上げます」と言い換えられます。
まとめ
このように「ご連絡お待ちしております」は、相手の連絡を待つ場合の定番フレーズです。
ビジネスでも使用できるものなので、おぼえておくとよいでしょう。