「ご指摘ありがとうございます」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「ご指摘ありがとうございます」とは? ビジネス用語【一語】

この記事では、「ご指摘ありがとうございます」の意味を分かりやすく説明していきます。

「ご指摘ありがとうございます」とは?意味

「ご指摘ありがとうございます」は、「相手から誤りや直した方が良い点などを具体的に指ししめしてもらったことに対してお礼を述べる丁寧な表現」という意味です。

書類や読み方の間違いや、表現の修正、注意するべき点や不足している点などを、これこうであると教えてもらった時に使われます。

文法的に間違いはなく、会話やメールなどで使える非常に簡潔な言い回しですが、「ご指摘、ありがとうございます」と動詞が省略されていますので、取引先やかしこまった場面ではより丁寧な表現にした方が良いでしょう。

「ご指摘ありがとうございます」の成り立ち

「ご指摘ありがとうございます」「ご指摘+ありがとう+ございます」で成り立っています。

「ご」は相手の動作や状態を敬う接頭辞、「指摘」「大切な点や注意すべきこと、欠点や過失などを具体的に取り上げて指し示すこと」という意味、「ありがとう」は形容詞「ありがたい」の連用形、「ございます」は動詞「ある」の丁寧語「ござる」を更に丁寧にした言葉です。

尊敬語と丁寧語が含まれていますので、目上の人にも使えます。


「ご指摘ありがとうございます」の言葉の使い方や使われ方

「ご指摘ありがとうございます」の言葉の使い方や使われ方は以下の通りです。

『添付ファイルの件、ご指摘ありがとうございます』

メールで添付ファイルを送ったつもりが送り忘れていたり、ファイルが読み込めなかったりして、相手から連絡がきた時に使われます。

ただし自分側のミスですので、お詫びの言葉も必要です。

『グラフの単位漏れの件、ご指摘ありがとうございます』

プレゼンなどでグラフを作成した時に、単位を記載するのを忘れて他の人から指摘された時に使われます。

社内文書の場合はこちらの表現で十分です。

「ご指摘ありがとうございます」の類語や言いかえ

「ご指摘ありがとうございます」の類語や言いかえは以下の通りです。

「ご指摘いただきましてありがとうございます」

「ご指摘」に対応する動詞として「~もらって」の謙譲語・丁寧語である「いただきまして」が使えます。

「ご指摘くださいましてありがとうございます」

「くださいまして」「~くれて」の尊敬語・丁寧語になります。

「いただく」「くださる」も同じ位相手を敬う表現になり、どちらも使えます。

まとめ

今回は「ご指摘ありがとうございます」について紹介しました。

「ご指摘ありがとうございます」は、「誤りや修正箇所などを指ししめしてくれたことに対し手お礼を述べる丁寧な表現」と覚えておきましょう。