この記事ではビジネスシーンでしばしば使われる言葉の「ありがたく存じます」について、その意味や使い方や言い換え等を、分かりやすく説明します。
「ありがたく存じます」とは?意味
「ありがたく存じます」とは、「ありがたく思う」と言う意味の敬語表現で、「嬉しく思いますや、助かりますや、感謝します」と言った気持ちを表現する言葉です。
「ありがたく存じます」における「ありがたく」は、「感謝すべきこと」を意味する形容詞の「ありがたい」の連体形です。
それに続く「存じます」は「思う」の謙譲語の「存じる」に丁寧語の「ます」が付けられた言葉です。
従って、「ありがたく存じます」は冒頭に記したように、「嬉しく思いますや、助かりますや、感謝します」と言った意味の敬語表現となるのです。
「ありがたく存じます」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点
「ありがたく存じます」は先に説明した通り、丁寧な敬語表現なので、上司や取引先の方や目上の人に使うべき言葉です。
さらに敬意を高める意味で、「ありがたく存じ上げます」との表現もありますが、「存じ上げます」は「知っている」の謙譲語表現としてしばしば使われる「存じ上げています」と似ているため、この表現を使うと感謝の意味で使っているのか、知っている意味で使っているのか、誤解を招く恐れがあるため、使うのは避けた方が良いと言えます。
この言葉は、感謝の気持ちを表す言葉なので、当然何かをしてもらい、それに対して感謝する気持ちを伝えるために使われます。
しかし、それだけではなく、目上の方に何かのお願いをする際に、そうしてもらえれば「ありがたく存じます」と仮定法的に使われることもしばしばあります。
「ありがたく存じます」を使った例文
・『お忙しい中、弊社までお越しいただき、本当にありがたく存じます』
・『平素よりご厚情を賜っていますこと、誠にありがたく存じます』
・『もし可能であれば、もう少し詳しくご教示いたければ、ありがたく存じます』
「ありがたく存じます」の類語や言い換え
「ありがたく存じます」の先に説明した二つの使い方が出来る言い換えとしては、「幸甚に存じます」
「 嬉しく存じます」などが挙げられます。
また前者の感謝の気持ちを伝える場合にだけ使われる言い換えの言葉としては「 喜ばしく思います」があり、さらに後者のお願い時にのみ使われる言い換えとしては「幸いに存じます」があります。
まとめ
「ありがたく存じます」とは、「ありがたく思う」と言う意味の敬語表現で、「嬉しく思いますや、助かりますや、感謝します」と言った気持ちを表現する言葉です。
この言葉は、何かしてもらったことに対する感謝の気持ちを伝える場合と、何かのお願いをする際に、そうしてもらえれば「ありがたく存じます」と仮定法的に使われる場合の、二つの使い方があります。