「お時間をいただきます」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「お時間をいただきます」とは? ビジネス用語【一語】

「お時間をいただきます」とは?

ビジネスでの使い方、敬語での言い換えなど、分かりやすく解説していきます。

「お時間をいただきます」とは?

「お時間をいただきます」は、相手から時間をもらう場合に使用できる言葉です。

ここでは、「いただく」という謙譲語を使用しています。

これは「もらう」をへりくだって表現した言葉です。

「もらう」をこのように言い換えることで、相手への敬意を表現できるのです。

また、語尾には丁寧語の「ます」を付与しています。

「いただく」「ます」を組み合わせる事で、「いただきます」としているのです。

なお、「時間をもらう」とは、自分のために相手に時間を割いてもらう事を意味します。

会議などのために、相手に時間を確保してもらう事を、「時間をもらう」と表現できるのです。

そして、これを丁寧に言い換えたのが、「お時間をいただきます」だと言えます。

「お時間をいただきます」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

それでは、ビジネスで「お時間をいただきます」を使う場合には、どのようなものがあるでしょうか。

たとえば、あなたが顧客に製品説明することになったとします。

すると、顧客は、どれくらい時間がかかりそうかを、あなたに質問してきたのでした。

このような場合には、「少しだけお時間をいただきます」と述べるとよいでしょう。

これにより、相手に時間を確保してもらうことを、上手に言い換えて表現できるのです。

この言葉を使用する際には、「いただきます」の使い方に注意しましょう。

これは、「お時間をもらいます」「お時間を頂戴します」などに言いかえが可能です。

前者は謙譲語の意味が消失しますが、後者は謙譲語の意味を維持したままで言い換えできます。

状況に合わせて、適切な言葉を選択して使用するとよいでしょう。


「お時間をいただきます」を使った例文

「お時間をいただきます」を使った例文を挙げます。

例文のように、そのままでも使用できますし、確保してもらう時間の程度などを付け加えて、アレンジしてもよいでしょう。

・『お時間をいただきます』
・『少しだけ、お時間をいただきます』
・『午後は丸々、お時間をいただきます』

「お時間をいただきます」の類語と敬語での言いかえ

それでは「お時間をいただきます」の類語と敬語での言いかえを説明します。

「お時間をいただきます」の類似表現

「お時間をいただきます」の類似表現には、「お時間をもらう」があります。

「いただく」を平易な表現にしたのが「もらう」であり、同じ意味で使用できるのです。

「お時間をいただきます」の敬語表現

「お時間をいただきます」を、別な敬語表現で言いかえるとどうでしょうか。

たとえば、「お時間を頂戴します」のように言いかえできます。

まとめ

このように「お時間をいただきます」は、相手に時間確保してもらうためのフレーズです。

ビジネスでも使用できる言葉ですので、おぼえておくとよいでしょう。