「お伺いすればよろしいでしょうか」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「お伺いすればよろしいでしょうか」とは? ビジネス用語【一語】

この記事では、「お伺いすればよろしいでしょうか」の意味を分かりやすく説明していきます。

「お伺いすればよろしいでしょうか」とは?意味

「お伺いすればよろしいでしょうか」の意味は以下の通りです。

1つ目は「目上の人のところを訪問することについて確認する時の丁寧な表現」という意味です。

2つ目は、「どこに問い合わせや質問をすれば良いのか分からない時に人に訊ねる丁寧な表現」という意味です。

「お伺い」は二重敬語ですが、「お」には言葉を上品にする美化語の意味もあり、ビジネスでは慣習的に使われている為に、使っても問題ありません。

「お伺いすればよろしいでしょうか」の成り立ちや使われるシーン

「お伺いすればよろしいでしょうか」の成り立ちや使われるシーンは以下の通りです。


「お伺いすればよろしいでしょうか」の成り立ち

「お伺いすればよろしいでしょうか」「お伺い+すれば+よろしい+でしょうか」で成り立っています。

「お」は自分の動作をへりくだる接頭辞、「伺い」は動詞「伺う」の連用形で「訪れる」「訪問する」「聞く」 訊ねる」の謙譲語、「すれば」は動詞「する」の連用形「すれ」に仮定の助詞「ば」がついた連語、「よろしい」「良い」の丁寧語、「でしょうか」「であろうか」の丁寧語です。

謙譲語と丁寧語が使われているので、目上の人に使えまます。

「お伺いすればよろしいでしょうか」が使われるシーン

「お伺いすればよろしいでしょうか」が使われるのは以下の様なシーンです。

1つ目は、初めて訪問する会社で、相手のいる部署の位置が分からない時です。

2つ目は、相手と面談する約束をした後で、時間を決める時です。

3つ目は、分からないことがあり、教えてくれる人を探す為に人に訊ねる時です。

「お伺いすればよろしいでしょうか」の言葉の使い方や使われ方

「お伺いすればよろしいでしょうか」の言葉の使い方や使われ方は以下の通りです。

『当日は、どちらにお伺いすればよろしいでしょうか』

初めて相手の会社を訪問する際に、どの部署を目指して行けば良いのかを訊ねる時に使われます。

『どなたにお伺いすればよろしいでしょうか』

質問したいことについて誰が担当しているのかを、第三者に訊ねる時に使われます。

「お伺いすればよろしいでしょうか」の類語や言いかえ

「お伺いすればよろしいでしょうか」の類語や言いかえは以下の通りです。

「伺えばよろしいでしょうか」

「お伺い」は二重敬語ですので、「お」を取って使うことでスッキリした表現になります。

まとめ

今回は「お伺いすればよろしいでしょうか」について紹介しました。

「お伺いすればよろしいでしょうか」は、「相手の元を訪問する時・質問する相手を探す時の丁寧な表現」と覚えておきましょう。