「ご連絡頂ければ幸いです」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「ご連絡頂ければ幸いです」とは? ビジネス用語【一語】

「ご連絡頂ければ幸いです」とは?

ビジネスでの使い方や、敬語での言い換え方法などについて、分かりやすく解説していきます。

「ご連絡頂ければ幸いです」とは?

はじめに「ご連絡頂ければ幸いです」の意味を解説していきます。

「連絡」「つながりをつけること」を意味する言葉です。

これに接頭語の「ご」を付けて「ご連絡」とすることで丁寧な言葉にしています。

なお、ビジネスで「ご連絡」といえば、メールか電話を示すことが多いでしょう。

また、「頂ければ」「れば」は仮定を表現するものです。

そして「いただく」「もらう」をへりくだって表現したものです。

さらに、「幸いです」は、自分の推測や仮定が実現すれ嬉しいということを示すために使われる定型句です。

これらのことから「連絡もらえると嬉しい」との内容を、丁寧な言葉で表現したのが「ご連絡頂ければ幸いです」だと言えるのです。

「ご連絡頂ければ幸いです」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

それでは「ご連絡頂ければ幸いです」のビジネスでの使い方・使われ方には、どのようなものがあるのでしょうか。

たとえば、あなたが取引先に新製品を紹介していたとします。

そして、新製品のパンフレットで簡単に説明しました。

そして、相手が興味を示すようであれば、別途連絡をもらいたいと考えました。

このような場合には、「もし興味がありましたら、ご連絡頂ければ幸いです」と述べるとよいでしょう。

このように述べることで、打ち合わせが終わった後でも、相手は連絡しやすくなるのです。

この言葉を使う場合の注意点は、冗長な表現であることです。

非常に丁寧で控えめな表現は、多くの場合に冗長な表現になります。

同じ意味をつたえるのであれば「ご連絡ください」でも十分に伝わるのです。

このように、丁寧な表現と冗長な表現は表裏一体です。

双方にメリットとデメリットがあるので、使う相手や場面に応じて使い分ける必要があるのです。


「ご連絡頂ければ幸いです」を使った例文

ここでは「ご連絡頂ければ幸いです」を使った例文を挙げていきます。

例文のように、「幸いです」の表現だけでもバリエーションが複数あります。

・『ご連絡頂ければ幸いです』
・『ご連絡頂ければ幸いでございます』
・『ご連絡頂ければ幸甚です』

「ご連絡頂ければ幸いです」の類語や敬語での言いかえ

それでは「ご連絡頂ければ幸いです」の類語や敬語での言いかえには、どのようなものがあるのでしょうか。

「ご連絡頂ければ幸いです」の類似表現

まず「ご連絡頂ければ幸いです」の類似表現について解説します。

「ご連絡」「お電話」と言い換えられます。

この場合は連絡手段が限定されてしまうので、注意しましょう。

「ご連絡頂ければ幸いです」の敬語表現

つぎに「ご連絡頂ければ幸いです」を別な敬語表現で言い換えるとどうでしょうか。

たとえば「ご連絡頂ければ幸甚です」という言い換えが可能です。

まとめ

このように「ご連絡頂ければ幸いです」は、相手に連絡してもらいたい場合の表現です。

ビジネスでも頻繁に使用する言葉ですので、覚えておくとよいでしょう。