「貴学」とは?
ビジネスでの使い方や、敬語での言い換え方法などについて、分かりやすく解説していきます。
「貴学」とは?
はじめに「貴学」の意味を解説していきます。
「貴学」は「きがく」と読みます。
これは相手の学校に敬意を示して表現として使われます。
会社に対して敬意を示して表現する場合に、「貴社」とするのと同じだと考えると、分かりやすいでしょう。
しかし、ここでは一つ疑問が生じます。
会社に対する敬称が「貴社」で二文字目を採用するなら、「学校」に対する敬称は「貴校」のほうが自然なのではないかということです。
もちろん「貴校」という表現も存在しますし、こちらのほうがメジャーと言えるでしょう。
しかし、「貴学」は主に大学に対して使われ、「貴校」はそれ以外の学校に使われるという住み分けがされているのです。
しかし、このルールは厳密なものではないので、大学を「貴校」としたからといって、誤りではないのです。
「貴学」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点
それでは「貴学」のビジネスでの使い方・使われ方には、どのようなものがあるのでしょうか。
たとえば、あなたが新製品の開発を担当していたとします。
この新製品の開発に際しては、ある大学の研究室が協力してくれました。
彼らの技術的な支援が無ければ、この新製品を完成することはできなかったことでしょう。
そのため、あなたは大学に向けて、感謝の気持ちをしたためることにしました。
このような場合には「新製品が完成にいたったのは、ひとえに貴学のご協力の賜物でございます」と記載するとよいでしょう。
この言葉を使う場合の注意点は、「大学」にしか使えないことです。
大学を「貴校」と呼んでも問題はありません。
しかし、大学以外の高校、中学校、小学校などに「貴学」という表現は使えないのです。
厳密には使っても大きな問題はありません。
しかし、正しい使い方とは言えないのです。
「貴学」を使った例文
ここでは「貴学」を使った例文を挙げていきます。
例文のように、会社の場合の「貴社」が、大学の場合の「貴学」だと理解しているれば、使用方法に悩むことはないでしょう。
・『貴学のご協力の賜物です』
・『貴学のお力添えで完成できました』
・『貴学に感謝の意を表します』
「貴学」の類語や敬語での言いかえ
それでは「貴学」の類語や敬語での言いかえには、どのようなものがあるのでしょうか。
「貴学」の類似表現
まず「貴学」の類似表現について解説します。
「貴学」は「御校」との言い換えが可能です。
表現は異なりますが、意味は概ね同じになります。
「貴学」の敬語表現
つぎに「貴学」を別の敬語表現で言い換えるとどうでしょうか。
例えば「貴校」という言い換えが可能です。
まとめ
このように「貴学」という表現は、あまり使われることがない表現です。
これは、大学に対する敬称表現を意味するものですので、覚えておくとよいでしょう。