「金融ディーラー」と「金融トレーダー」はそれぞれ、どのような仕事を行う人を指しているのか。
「金融ディーラー」と「金融トレーダー」の違いについてご紹介させていただきます。
「金融ディーラー」とは?
「金融ディーラー」とは株式や債券、為替といった金融商品を自分の判断で売買する人と指します。
「金融ディーラー」は自分自身で見極め、今だと思う時に自分一人の判断で売買を決定する決定権を持ちます。
そして、その売買で利益を得ることを目的としています。
所属する場所は証券会社や銀行など自己運用部門です。
そのような部署に所属し会社の資金によって運用を行います。
場合によっては、会社などに勤務せず完全な自己資金によって「金融ディーラー」として稼ぐ人もいます。
あくまでも、会社や個人の自己資金を使用し運用する形となる「金融ディーラー」。
売買の判断もすべて「金融ディーラー」に一存されているため、会社の利益などに大きな影響を与える重要なポジションとなります。
「金融ディーラー」における特別な資格などは必要ありません。
「金融トレーダー」とは?
「金融トレーダー」とは株式や債券、為替といった金融商品を自分の判断で売買するのではなく顧客に対し、どの株式や債券、為替が良いのか。
といった情報を提供する側となります。
あくまでも「金融トレーダー」は顧客に対し有利となる情報を提供するのみです。
その情報を参考に最終的な判断は顧客が行います。
その判断を元に「金融トレーダー」は売買の注文を請けるものとなります。
所属する場所は、証券会社や銀行だけではなく、保険会社や商社、資産運用会社など幅広くそれらの会社に所属し顧客の要望に応じた金融商品のアドバイスを行います。
「金融トレーダー」における特別な資格などは必要ありません。
「金融ディーラー」と「金融トレーダー」の仕事の違い
「金融ディーラー」と「金融トレーダー」共に金融商品を取り扱うプロといった点では違いはありません。
そのうえで大きな違いはその決定権にあります。
「金融ディーラー」の場合、自分自身で金融商品の売買を決定する決定権を持ちますが「金融トレーダー」の場合、自分自身で金融商品を売買する決定権はありません。
あくまでも、金融商品を顧客に紹介するものとなり金融商品の売買に対する決定権は顧客側にあります。
この違いが大きな違いとなります。
「金融ディーラー」と「金融トレーダー」の仕事の違い(給料面の考察)
どちらも責任ある仕事ということで一般的な給与に比べ高収入を得ることができる仕事となります。
そのうえで両者を比較した場合、金融商品の売買における決定権を持つ「金融ディーラー」の方が給与は高い傾向にあります。
まとめ
以上が「金融ディーラー」と「金融トレーダー」の違いです。
大きな違いは決定権の有無にあり、その違いを踏まえ両者の違いを把握する必要があります。