「イニシアチブ」と「リーダーシップ」の違いとは?
ビジネスでの使い方や例文などを交えながら、分かりやすく解説していきたいと思います。
「イニシアチブ」とは?
はじめに「イニシアチブ」について解説していきます。
「イニシアチブ」は英語の「initiative」であり、「イニシアティブ」とも読まれます。
ビジネスでは「主導権」の意味で使われることが多いでしょう。
しかし、英語の本来の意味には、「主導権」のほかにも「発案、構想、計画」などの意味もあります。
しかし、日本で「イニシアチブ」を使用する場合には、「主導権」以外で使用されることあないのです。
そういう意味では、日本語英語であり、ただの横文字言葉だと言えるのです。
「リーダーシップ」とは?
つぎに「リーダーシップ」を解説します。
「リーダーシップ」は英語の「leadership」であり、「組織や周囲をけん引する能力、資質」を意味する言葉です。
ビジネスでリーダーシップを使う場合には、「指導力」、「統率力」という言葉で言い換えられるものを表します。
「イニシアチブ」と「リーダーシップ」の違い
それでは「イニシアチブ」と「リーダーシップ」の違いはどこにあるでしょうか。
これは、「主導権」と「指導力」の違いだと言えるでしょう。
「イニシアチブ」は「主導権」を表します。
つまり、周囲をコンロールする権限があることを示すのです。
これは、能力や才能の有無にかかわらないのです。
なぜなら、権利なのです。
一方の「リーダーシップ」は「指導力」を表します。
これは、周囲をコントロールする能力や資質を示します。
そのため権利の有無は関係がなく、保有する能力を示すのです。
「イニシアチブ」の例文
ここでは「イニシアチブ」の例文を挙げていきます。
「イニシアチブ」が主導権であり、権利だと理解すると使用しやすいでしょう。
・『次の会議ではイニシアチブを握りたい』
・『イニシアチブの確保が先決である』
・『これではイニシアチブを奪われてしまうだろう』
・『市場でのイニシアチブをとるべきだ』
「リーダーシップ」の例文
ここでは「リーダーシップ」の例文を挙げていきます。
「リーダーシップ」が指導力であり、能力だと理解すると使用しやすいでしょう。
・『リーダーシップのある人だ』
・『リーダーシップを存分に発揮したい』
・『リーダーシップの有無が問われる』
・『リーダーシップが重要なポイントだ』
まとめ
このように「イニシアチブ」と「リーダーシップ」は少し似ている言葉です。
しかし、イニシアチブは主導権を意味する権利です。
そして、リーダーシップは「指導力」などを示すの能力なのです。
ふたつの言葉が示すものが、根本的には違うことを理解して使用すれば、誤った使用を避けることがでるでしょう。