「悲しみはいかばかりか」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「悲しみはいかばかりか」とは? ビジネス用語【一語】

「悲しみはいかばかりか」の意味を解説していきます。

内容を知って、仕事に役立てましょう。

「悲しみはいかばかりか」とは?意味

「悲しみはいかばかりか」とは、亡くなった方のご遺族におくる弔問の言葉です。

「大切な方を亡くされて、非常につらい思いをされているかと存じます」という内容のフレーズになります。

そもそも「悲しみはいかばかりか」「いかばかりか」とは、こちらが想像できないくらいの悲痛な状況をさします。

大切な方を失ってしまった遺族を、温かくなぐさめる言い回しとなります。

「悲しみはいかばかりか拝察いたします」「ご家族の悲しみはいかばかりかと存じます」など適切な言葉を補いながら、慎重につかっていきます。

あくまで「お悔やみ」にまつわる語句のため、ハレの場でつかうのは控えておきましょう。

「悲しみはいかばかりか」の上司や目上に使うときの注意点

「悲しみはいかばかりか」はおもに、弔電を送るときにつかいます。

そのため「謹んでお悔やみ申し上げます」などの一文に添えて用いていきます。

上司や大切な方のご家族が亡くなったとき、または上司自身が帰らぬ方となった場合に引用できます。

ただ通夜や葬儀に参列できる場合には、こうした弔電は必要ないこともあります。

そのためお世話になった上司が突然亡くなってしまった場合は、ご家族の意向を大切にしながら、お線香をあげに直接顔を出すという方法もあります。

また「悲しみはいかばかりか」はご遺族の心情を考えると涙なしではいられないことを、暗に伝えるメッセージです。

そのため赴任して間もない上司など、家族関係が詳細にわからない場合は、やみくもに使うのは控えておきましょう。

「ご冥福を心よりお祈りいたします」など、ほかの言葉に置きかえながら、よい選択肢を考えていきます。


「悲しみはいかばかりか」を使った例文

・『謹んでお悔やみ申し上げます。ご遺族様の悲しみはいかばかりかお察し申し上げます』
・『喪主様をはじめ、ご遺族皆様の悲しみはいかばかりかと存じます』
・『大切な方が旅立ち、ご家族皆様の悲しみはいかばかりかとお察しいたします。心からご冥福をお祈り申し上げます』

「悲しみはいかばかりか」の返答や返信例

「悲しみはいかばかりか」という弔電をいただいたら、葬儀がひととおり済んだあとに、お返事を出します。

忙しい合間をぬいながら弔電を送ってくれたことに対して、感謝の気持ちを伝えていきましょう。

「ご弔電をた賜わり、ありがとうございました。

おかげさまで葬儀をおこなうことができました。

謹んで御礼を申し上げます」
などと書きます。

気持ちをより深く添えたい場合は、地域の菓子を添えて送る方法もあります。

まとめ

「悲しみはいかばかりか」の意味と使い方をおさらいしました。

「悲しみはいかばかりか」とは、喪の席でご遺族をはげますメッセージです。

おもに通夜や告別式に参列できない場合に、弔電として送る一文になります。

もしもの場に備えて、フォーマルマナーをおさえておきましょう。