「お時間をいただけますでしょうか」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「お時間をいただけますでしょうか」とは? ビジネス用語【一語】

この記事では、「お時間をいただけますでしょうか」の意味を分かりやすく説明していきます。

「お時間をいただけますでしょうか」とは?意味

「お時間をいただけますでしょうか」は、「相手に対して自分たちの用件の為に、時間の都合をつけて欲しいとお願いする時の丁寧な表現」という意味です。

相手に用事があり、その為に今、または別に機会を設けて話をしたい時に使われます。

「お時間をいただけますでしょうか」の成り立ちや使われるシーン

「お時間をいただけますでしょうか」の成り立ちや使われるシーンは以下の通りです。


「お時間をいただけますでしょうか」の成り立ち

「お時間をいただけますでしょうか」「お時間+を+いただけ+ます+でしょうか」で成り立っています。

「お」は言葉を上品にする美化語、「時間」「相手の持ち時間」という意味、「を」は助詞、「いただけ」は動詞「もらう」の謙譲語「いただく」の連用形、「ます」は丁寧語、「でしょうか」は丁寧語「です」の連用形に推量の意味の「う」、確認の意味の終助詞「か」が付いた連語です。

謙譲語と丁寧語が含まれていますので、目上の人に使えます。

「お時間をいただけますでしょうか」が使われるシーン

「お時間をいただけますでしょうか」が使われるのは以下の様なシーンです。

1つ目は、相手と面談や打ち合わせなど、直接会って話す時間を作って欲しい時です。

2つ目は、相手に電話で説明する時に、少し時間がかかることへの許可を取る時です。

「お時間をいただけますでしょうか」の言葉の使い方や使われ方

「お時間をいただけますでしょうか」の言葉の使い方や使われ方は以下の通りです。

『簡単に商品説明させていただきたく、お時間をいただけますでしょうか』

業者や営業などが、相手に説明したいので時間を割いて欲しい時に使われます。

「させていだだく」は、「相手の許可が必要」「自分にメリットがある」の条件を満たしている為に、二重敬語でも使えます。

『ご相談したいことがあるのですが、お時間をいただけますでしょうか』

部下から上司に仕事の悩みごとや、異動願い・結婚・退職などの相談事がある時に使われます。

「お時間をいただけますでしょうか」の類語や言いかえ

「お時間をいただけますでしょうか」の類語や言いかえは以下の通りです。

「お時間をいただければと存じます」

「いただければ」「もらえれば」という意味で、相手を立てる表現です。

「存じます」「思います」という意味の謙譲語で、遠回しにお願いしています。

まとめ

今回は「お時間をいただけますでしょうか」について紹介しました。

「お時間をいただけますでしょうか」は、「相手に時間の都合を付けて欲しいとお願いする時の丁寧な表現」と覚えておきましょう。