「ご寛容の程」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「ご寛容の程」とは? ビジネス用語【一語】

この記事では「ご寛容の程」のフレーズについて、その意味やビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解説します。

「ご寛容の程」とは?

「ご寛容の程」のフレーズにおける「ご寛容」の読みは「ごかんよう」で、「失礼や失敗を寛大な心で許すこと」を意味する「寛容」に、敬意を表す接頭辞の「ご」が付けられた言葉です。

ちなみに、「寛容」の熟語の「寛」の漢字の意味を表す訓読みには「ひろ(い)」があり、また「容」の漢字の訓読みには「ゆる(す)」との読みがあることから、「寛容」は先の意味となるのです。

また「程」の読みは「ほど」で、「〜の程」は断定を避け、表現をやわらげる言葉です。

したがって、「ご寛容の程」のフレーズは「失礼や失敗を寛大な心で許してくれるよう」といった意味の敬語表現となります。

「ご寛容の程」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

「ご寛容の程」のフレーズは、これで完結するものではなく、一般的には後ろに「お願いいたします」「お願い申し上げます」と、「願う」との意味の丁寧な敬語表現が続けられます。

「ご寛容の程お願いいたします」「ご寛容の程お願い申し上げます」で、「寛大な心で許してほしい」とお願いする文章が構成されます。

一般的には口頭ではなく、メール等の書き言葉で使われます。

こうした「ご寛容の程」を使ったお願いの文章は、ちょっとした不手際で迷惑をかけたり、不便をかけたりした場合や、もてなしに関して不行届きがあった場合に、それを謝罪し許しを願う表現として使われます。


「ご寛容の程」を使った例文

・『不慣れなために不行届きな点もあるかと存じますが、ご寛容の程お願い申し上げます』
・『弊社の不手際でご不便をおかけいたしましたが、何卒ご寛容の程お願いいたします』

「ご寛容の程」の類語や敬語での言いかえ

この言葉の類語と敬語を解説していきます。

「ご寛容の程」の類似表現

「ご寛容」の類語としては「ご容赦」が挙げられ、このフレーズは「ご容赦の程」と言い換えることができます。

「ご寛容の程」の敬語表現

「ご寛容の程」のフレーズは、先に記したように接頭辞の「ご」が付けられているので、敬語表現の文章で使用することができるフレーズです。

逆に、このフレーズの一般表現は「寛容の程」となりますが、余り使われることはないと言えます。

「ご寛容の程」の返答や返信例

「ご寛容の程」が使われるのは、不手際で迷惑をかけたり、不便をかけたりした場合や、もてなしに関して不行届きがあった場合ですが、いずれの場合も具体的には相手の方に大きな損失を与えるような内容ではありません。

したがって、このフレーズを使った文章に対しては、一般的には「お気になさることはございません」等の返答が使われます。

まとめ

「ご寛容の程」のフレーズは「失礼や失敗を寛大な心で許してくれるよう」といった意味の敬語表現です。