「仰せつかりました」とは?
ビジネスでの使い方や、敬語での言い換え方法などについて、分かりやすく解説していきます。
「仰せつかりました」とは?
はじめに「仰せつかりました」の意味を解説していきます。
「仰す」は「言う」の尊敬語です。
これは「おっしゃる」などと同じものです。
また、「つかる」は「つける」を受動表現にしたもので、これも尊敬の意味を含んでいます。
これらのことから「仰せつかる」は「言い付けられる」という意味になります。
そして、これを要約すると「命令された」もしくは「指示された」という意味になるのです。
「仰せつかりました」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点
それでは「仰せつかりました」のビジネスでの使い方・使われ方には、どのようなものがあるのでしょうか。
たとえば、あなたが部長から調査作業を指示されたとします。
作業を進めていく中で、部長に質問したいことが発生しました。
このような場合には、「仰せつかりました調査の件で、質問がございます」と、話を切り出すとよいでしょう。
相手から受けた指示を「仰せつかる」と表現することで、非常に丁寧に敬意を示せるのです。
この言葉を使う場合の注意点は、会話表現としては常用されていないことです。
現代のビジネスシーンで会話として使用するには、少し古風すぎる表現と言えます。
そのため、急に使うと周囲に違和感を与える可能性もあるのです。
使用しても問題ない相手や状況かに、配慮することをおすすめします。
「仰せつかりました」を使った例文
ここでは「仰せつかりました」を使った例文を挙げていきます。
相手からの命令を示すものであれば、以下のような使用方法が可能です。
・『仰せつかりました調査の件ですが』
・『部長より仰せつかりましたとおりに進めます』
・『仰せつかりました内容で対応いたします』
「仰せつかりました」の類語や敬語での言いかえ
それでは「仰せつかりました」の類語や敬語での言いかえには、どのようなものがあるのでしょうか。
「仰せつかりました」の類似表現
まず「仰せつかりました」の類似表現について解説します。
「仰せつかりました」は「ご指示いただきました」と言い換えられます。
表現は異なりますが、意味は概ね同じになります。
「仰せつかりました」の敬語表現
「仰せつかりました」を別の敬語表現にするとどうでしょうか。
たとえば「お申し付けくださいました」という言い換えが可能です。
まとめ
このように「仰せつかりました」は、相手の指示や命令を敬語で表現するためのフレーズです。
少し古風な表現でもあるため、使う相手や使う場面には、十分に注意するとよいでしょう。