「今回のご提案内容は見送らせていただければと存じます」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「今回のご提案内容は見送らせていただければと存じます」とは? ビジネス用語【一語】

「今回のご提案内容は見送らせていただければと存じます」とは?

この言葉を使うときの敬語と言い換えについて分かりやすい形で解説します。

「今回のご提案内容は見送らせていただければと存じます」とは?

これは、相手からの提案を不採用にする状況で使われる言葉です。

ここでは直接的な否定を避けて、相手に不採用である旨を伝えています。

また、「見送らせていただければ」という形で、謙譲語を用いて敬意を表しています。

なお、「存じます」も謙譲語であり、「思う」を意味する言葉になっているのです。

「今回のご提案内容は見送らせていただければと存じます」のビジネスにおける使い方、使うときの注意点

これをビジネスで用いるときは、どんな表現になるでしょう。

たとえば、取引先から提案を受けていたとします。

しかし、検討の結果、その提案を不採用にしたのです。

このようなときに、「今回のご提案内容は見送らせていただければと存じます」と言うとよいでしょう。

これによって、採用しないことを、遠回しな表現で相手に伝達できるのです。

この言葉を使うときは、「見送らせていただければ」の表現に注意するべきです。

これは「見送りたく」などに置き換える事が可能です。

こちらのほうが、シンプルな表現になるのです。

実際の状況に合わせた、適切な言葉を選択するとよいでしょう。


「今回のご提案内容は見送らせていただければと存じます」を使った例文

ここでは例文をいくつか挙げています。

例文からも分かる露折に、語尾を少しだけ変化させることによって、それぞれ印象の異なる表現を作り出せるのです。

・『今回のご提案内容は見送らせていただければと存じます』
・『今回のご提案内容は見送らせていただければと思います』
・『今回のご提案内容は見送らせていただきたく存じます』

「今回のご提案内容は見送らせていただければと存じます」の類語と敬語での言いかえ

この言葉の類語と敬語を解説していきます。

「今回のご提案内容は見送らせていただければと存じます」の類似表現

たとえば「この度のご提案内容は見送らせていただければと存じます」は類似表現と言えます。

「今回」「この度」は、同じようなニュアンスで使える言葉になのです。

「今回のご提案内容は見送らせていただければと存じます」の敬語表現

これを別な敬語にすると、「今回のご提案内容は見送りたく存じます」と表現できます。

なお、この場合も謙譲語の「存ずる」を用いた敬語になっているのです。

まとめ

このように、相手からの提案を不採用にする状況で、この言葉を使用できるのです。

ビジネスでも使える言葉なので、しっかりおぼえて活用することをおすすめします。