「貴社におかれましてはますます」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「貴社におかれましてはますます」とは? ビジネス用語【一語】

「貴社におかれましてはますます」とは?

ビジネスでの使い方、敬語での言い換えなど、分かりやすく解説していきます。

「貴社におかれましてはますます」とは?

「貴社におかれましてはますます」は、フォーマルな挨拶文で頻繁に使用されるフレーズです。

「貴社におかれましては」は、「貴社においては」を尊敬語で言い直したものです。

「おく」を尊敬語にしたのが「おかれる」なのです。

この言葉は、本来は「置く」の意味ですが、漢字表記する場合には「於かれまして」を使用することが多いでしょう。

ただし、最も一般的な使い方は、仮名表記のままで「おかれまして」とするものです。

ここではさらに「ますます」を使用していますので、続けて「ご繁栄」「ご盛栄」などの言葉を、組み合わせて使用する必要があることが分かります。

「貴社におかれましてはますます」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

それでは、ビジネスで「貴社におかれましてはますます」を使う場合には、どのようなものがあるでしょうか。

たとえば、取引先にメールすることにしたとします。

そのメールの内容は、少しかしこまったものでしたので、冒頭の挨拶文もバランスの取れたものにしたいと考えました。

つまり、平常時に使用する「いつもお世話になっております」では、簡素すぎるのでした。

このような場合には、「貴社におかれましてはますますご盛栄のこととお慶び申し上げます」のように記載するとよいでしょう。

これにより、定型の挨拶文を使用して、メールの冒頭を書き出せるのです。

この言葉を使用する場合には、「ますます」に続ける言葉に注意しましょう。

ここでは「貴社におかれましては」と先に述べているため、会社に対して使用できる言葉を続ける必要があるのです。

たとえば「ますますご健勝」のように、人物に対する言葉を続けてしまうと、誤った使用方法になってしまうのです。


「貴社におかれましてはますます」を使った例文

「貴社におかれましてはますます」を使った例文を挙げます。

例文のように、会社に対して使用できる言葉と組み合わせると、自然な文章表現として成立します。

・『貴社におかれましてはますますご清栄のことと存じます』
・『貴社におかれましてはますますご盛栄のこととお慶びいたします』
・『貴社におかれましてはますますご繁栄のことと謹んでお慶び申し上げます』

「貴社におかれましてはますます」の類語と敬語での言いかえ

それでは「貴社におかれましてはますます」の類語と敬語での言いかえを説明します。

「貴社におかれましてはますます」の類似表現

「貴社におかれましてはますます」の類似表現には、「貴社においてはますます」があります。

「貴社におかれましては」は少し冗長ですので、「貴社においては」と簡素化できます。

どちらも同じ意味で使用できますので、類似の表現だと言えるでしょう。

「貴社におかれましてはますます」の敬語表現

「貴社におかれましてはますます」を、別な敬語表現で言いかえるとどうでしょうか。

たとえば、「貴社におかれてはますます」のように言いかえできます。

まとめ

このように「貴社におかれましてはますます」は、挨拶文の一部として使用できるフレーズです。

ビジネスでも使用できる言葉ですので、おぼえておくとよいでしょう。