この記事では「申し上げていることの意味がおわかりになりますか」について解説をします。
「申し上げていることの意味がおわかりになりますか」とは?意味
言っていることの意味がわかりますか、言っていることを理解できますか、という意味です。
「申し上げ」は、「言う」の謙譲語の「申し上げる」を指します。
何かを言うのは話し手です。
「おわかり」は、わかること、理解することです。
「お」をつけることで相手に対して敬意を表しています。
「なり」は「なる」のことで、その状態に変わるという意味です。
「ます」は敬意を表します。
「か」は疑問を表す語です。
つまり「なりますか」は、「理解できているのか」という意味になります。
「申し上げていることの意味がおわかりになりますか」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点
この言葉は、話し手が言ったことを、聞き手が理解しているのか確認するときに用います。
この表現だと「あなたに理解できますか。
わかっていますか」と馬鹿にしているように受け取られる可能性があります。
「おわかり」は丁寧な表現なのですが、「おわかりですか」と問いかけると、上から目線のように感じられます。
また「あなたには理解力がない」と受け取られる心配があります。
そのため、このような表現は控えた方がよいでしょう。
相手が理解しているかを確かめることは、別の表現でもできます。
たとえば、「これまで述べたことで質問はございますか」です。
この表現だと、「あなたは理解していますか」と受け取られる心配が少ないです。
質問のある・なしを問いかける表現だからです。
理解できているかを確かめる表現は他にもあるので、他の表現にできないか考えてみてください。
「申し上げていることの意味がおわかりになりますか」を使った例文
・『申し上げていることの意味がおわかりになりますか。あるようでしたら、質問をお受けいたします』
「申し上げていることの意味がおわかりになりますか」の返答や返信例
これまで伝えられたことの意味が、わかったのか、わからなかったのかを伝えます。
わからないことがあったなら、はっきりと伝えましょう。
理解できていないと思われたくないために、わからないところをそのままにしてしまうことがあると思います。
しかし、わからないまま話を進められると、ますますわからなくなり、話についていけなくなります。
そのため、わからないところは質問してください。
まとめ
この言葉は、伝えた事柄の意味を理解しているのかを確認するときに用います。
この表現だと見下しているように受け取られる可能性があるので、他の表現を考えてみてください。