「心ばかりのお祝いの品をお送りいたしましたのでご笑納ください」とは?
ビジネスにおける使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解説していきます。
「心ばかりのお祝いの品をお送りいたしましたのでご笑納ください」とは?
これは、祝いの品を送ったので受け取ってほしいことを言い表した言葉です。
「心ばかり」とは、「気持ちだけで中身が伴わない」という意味を持ちます。
これは、何かを謙遜して表現するような状況で使用される言葉なのです。
ここでの対象物は「お祝いの品」になっています。
その品物が「たいしたものではない」ということを「心ばかり」という言葉で表現しているのです。
さらに「お送りいたしました」は謙譲語になっています。
そして「ご笑納ください」は「笑って受け取ってくれ」という意味の言葉を、尊敬語にしたものです。
これらのことから、「心ばかりのお祝いの品をお送りいたしましたのでご笑納ください」が、祝いの品を送ったので受け取ってほしいことを言い表した言葉であると分かるのです。
「心ばかりのお祝いの品をお送りいたしましたのでご笑納ください」のビジネスにおける使い方、使うときの注意点
この言葉をビジネスで用いる際には、どのような活用方法になるでしょう。
たとえば、ある人物にお祝いの品を送ったとします。
そして後日、その相手に電話で伝えておくことにしたのです。
このような状況で、「先日、心ばかりのお祝いの品をお送りいたしましたのでご笑納ください」と言うとよいでしょう。
これによって、祝いの品を送ったので受け取ってほしいことを、上手に伝達できるのです。
この言葉を使うときは、「心ばかり」の表現方法に注意するべきです。
これは「気持ちばかり」や「形ばかり」で代替可能です。
また、「心だけ」や「気持ちだけ」なども同等の意味の表現になります。
このように、同じ意味でも複数の表現手段が存在しているのです。
実際の状況に合わせて、適した言葉を選ぶとよいでしょう。
「心ばかりのお祝いの品をお送りいたしましたのでご笑納ください」を使った例文
ここでは例文を挙げています。
このように、語尾を少し変えることで、それぞれ印象の異なる敬語表現にできるのです。
・『心ばかりのお祝いの品をお送りいたしましたのでご笑納ください』
・『心ばかりのお祝いの品をお送りいたしましたのでご笑納願います』
・『心ばかりのお祝いの品をお送りいたしましたのでご笑納いただきたい』
「心ばかりのお祝いの品をお送りいたしましたのでご笑納ください」の類語と敬語での言いかえ
この言葉の類語と敬語を解説していきます。
「心ばかりのお祝いの品をお送りいたしましたのでご笑納ください」の類似表現
これの類似表現として、「気持ちばかりのお祝いの品をお送りいたしましたのでご笑納ください」が挙げられます。
「心ばかり」と「気持ちばかり」は、同じような意味で使える言葉になっているのです。
「心ばかりのお祝いの品をお送りいたしましたのでご笑納ください」の敬語表現
この言葉を別な敬語表現にすると、たとえば「心ばかりのお祝いの品をお送りいたしましたのでご笑納いただきたい」に言い換える事が可能です。
まとめ
このように、祝いの品を送ったので受け取ってほしいことを言い表す場合に、この言葉を使用できると分かります。
ビジネスでも使えますので、しっかりおぼえて活用するとよいでしょう。