「ご苦労様です」とは?
ビジネスでの使い方や、敬語での言い換え方法などについて、分かりやすく解説していきます。
「ご苦労様です」とは?
はじめに「ご苦労様です」の意味を解説していきます。
この言葉は、最近では減りましたが、「おつかれさまです」と同様に挨拶のように使われる言葉でした。
使われるのが減った理由は、この言葉が目上の人に対して使うのが失礼だということが広く認知されたからです。
それでは、なぜ失礼なのでしょうか。
「ご苦労さま」という言葉は「苦労をかける」という意味から来ており、上の人の指示により、指示を受けた人が「苦労」することを表します。
そのため、目上の人に「ご苦労さまです」というのが失礼にあたるのです。
「ご苦労様です」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点
それでは「ご苦労様です」のビジネスでの使い方・使われ方には、どのようなものがあるのでしょうか。
たとえば、あなたがオフィスを歩いていると、役員に出会いました。
役員に会う機会は稀なので、どのように声をかけるか迷ったとします。
そのうような場面で「ご苦労様でし」と声をかけると、相手に失礼になります。
「おつかれさま」や「こんにちは」など、無難なものを選択するのがよいでしょう。
また、役員から社員であるあなたに対してであれば「ご苦労さまです」は成り立ちます。
雇用されている物に対しての、経営側からのコメントのためです。
この言葉を使う場合の注意点は、自分が目上だからと言って使用しないことです。
「ご苦労様」はもちろん、「おつかれさま」ですら使わない企業もあります。
これは日々使う言葉に、わざわざマイナスな意味を持つ単語を採用する必要がないとの考え方です。
「お元気様です」などの言い換えすら登場しているのが、現代ビジネスの現場なのです。
「ご苦労様です」を使った例文
ここでは「ご苦労様です」を使った例文を挙げていきます。
例文として挙げましたが、相手との関係によっては失礼な使い加担になります。
汎用性を求めるなら「おつかれさま」で言い換えるのが便利な使い方と言えるでしょう。
・『ご苦労様です』
・『いつもご苦労様です』
・『日々ご苦労様です』
「ご苦労様です」の類語や敬語での言いかえ
それでは「ご苦労様です」の類語や敬語での言いかえには、どのようなものがあるのでしょうか。
「ご苦労様です」の類似表現
まず「ご苦労様です」の類似表現について解説します。
「ご苦労様です」は「おつかれさまです」と言い換えられます。
こちらのほうが、正しい表現と言えます。
「ご苦労様です」の敬語表現
つぎに「ご苦労様です」を別の敬語表現で言い換えるとどうでしょうか。
例えば「ご苦労様でございます」という言い換えが可能です。
まとめ
このように「ご苦労様です」という表現は、文法上の誤りではありません。
しかし、使う相手を選ぶ表現でもあります。
つい間違って使ってしまうことのないように、日ごろから別の無難な表現を使う癖をつけておくのがよいでしょう。