「お伝えください」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「お伝えください」とは? ビジネス用語【一語】

この記事では「お伝えください」について解説をします。

「お伝えください」とは?意味

誰かに知らせてください、情報などを知らせてくださいといった意味です。

「お伝え」「伝え」「お」をつけた言葉で、伝えること、言葉や文章などで知らせることという意味があります。

「お」は名詞についた場合は尊敬の意を表します。

「伝える」となると動詞ですが、「伝え」は名詞です。

「ください」は相手に何かを要求する意になります。

「お伝えください」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

この言葉は、誰かに何かを伝えてもらいたいときに使用をします。

その場所にいない人に何かを伝えるときに用いるものです。

今、AさんとBさんが会話をしていたとします。

そこにいないCさんに、Aさんから伝えたいことがあります。

BさんはこれからCさんに会う予定があります。

こういったときに、「BさんからCさんに伝えてください」という意味でAさんが用います。

直接会って会話をしているときに、そこにいない誰かに伝えて欲しいという意味で用いることもあれば、電話で伝言を残すときに用いることもあります。

尊敬の意を表す語を用いているので、伝える相手は話し手や聞き手よりも上の立場のもの、あるいは同等の立場のものです。

この言葉だけでは何を伝えるのかわからず、この言葉の前に伝えて欲しい事柄が述べられています。

誰かに伝えるという役割をやってもらうことになるので、その人に聞かれても問題ない事柄の場合だけ、伝えることをお願いすることができます。

人の悪口やプライバシーに関する事柄は、伝えることをお願いしないのが望ましいです。

文章で伝える場合は、「伝えてください」というよりも、何かを書いた紙を差し出して「渡してください」とした方が自然です。


「お伝えください」を使った例文

・『○○さんにお伝えください』
・『よろしくとお伝えください』

「お伝えください」の返答や返信例

何かを伝えるように頼まれています。

それを断ることはあまりないでしょう。

了承したという意味で「わかりました」などの返答をします。

電話で伝言を受ける場合には、誰から、いつ、何を言われたのかをメモします。

口頭でこの言葉を伝えられた場合も、伝えて欲しいと頼まれた事柄を忘れないようにメモをしておくといよいでしょう。

「お伝えください」と頼まれたときから、あまりにも日数が経たないようにし、できるだけすぐに伝えます。

まとめ

この言葉は、そこにいない誰かに何かを伝えて欲しいときに用いるものです。

伝えて欲しい人が目上の人か話し手や聞き手と同等のもののときにしか使用できません。

誰に伝えるのかを考えて用いましょう。