みなさんは、ビジネスシーンで「ご確認してください」という言葉を使ったことはありますか?
今回は、この言葉の意味、使い方と注意点、言い換えについて詳しく解説していきます。
「ご確認してください」の意味とは?
「ご確認」は、「確かめる」という意味に丁寧表現の「ご」を付けた言い方です。
「してください」は、相手に対して何かの行動をしてもらう時に使う言葉で、「してもらう」を丁寧表現の「ください」と言い回した形です。
つまり、「ご確認してください」は、相手に「確かめてほしい」と伝える意味合いを丁寧にした言葉です。
「ご確認してください」の使い方と注意点
ビジネスシーンで、相手に「確認してほしい」と伝える際には、相手に対して行動をしてもらうお願いをするわけですから、失礼にあたる表現は避けるべきです。
「確認」に接頭語「ご」を付けて丁寧にした言い方が「ご確認」です。
対して、「してください」の言い方には注意が必要です。
「してください」の元々の形は「してくれ」となり、命令形の言い方になります。
「してくれ」を尊敬語にすると「してくださる」の形になりますが、これを命令形にすると「してくだされ」となります。
せっかく「ご確認」という丁寧な表現にしたにもかかわらず、「してくれ」と命令形として相手に伝わってしまうのは避けたいところです。
言い換えや言い回しを工夫して、敬語として正しく伝えるにはどのような方法があるのでしょうか。
「ご確認してください」の言い換え
ビジネスシーンで「ご確認してください」のような意味合いを表現するには、どのような言い回しや言い換えが相応しいか、いくつか例文を見ながら考えてみましょう。
・「ご確認のほどお願いいたします」
「~のほど」は、「そのように」といったニュアンスの言葉です。
その後に、相手に対してお願いの気持ちを丁寧に言い表した「お願いいたします」が続いています。
「いたします」は、「します」をへりくだった言い方にした敬語です。
ですから、「ご確認のほどお願いいたします」は、「確認してもらうようにお願いしたい」という気持ちを、丁寧な敬語表で言い表した言葉になりますので、目上の上司や取引先に対して使うことができます。
・「ご確認くださいますよう、よろしくお願い申し上げます」
「くださいますよう」は、「くれ」を丁寧な言い方にした「ください」と、「しますように」という相手を敬った言い方の「ますよう」を組み合わせた言葉です。
「申し上げます」は、「言う」をとてもへりくだった言い方の謙譲表現です。
ですから、「ご確認くださいますよう、よろしくお願い申し上げます」は、とても丁寧な敬語表現として、ビジネスシーンをはじめ様々な場面で使うことができます。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
「ご確認してください」は、日常的によく使われていますが、言葉の意味を改めて見直すと、使う場面の見極めや、言い換え、敬語表現の工夫が必要であることが分かります。
この機会に、ぜひこの言葉と向き合ってみてはいかがでしょうか。