「ご清祥のことと心よりお慶び申し上げます」とは?
ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解説していきます。
「ご清祥のことと心よりお慶び申し上げます」とは?
これは、相手が健康で幸福に過ごしていることにお祝いを述べる言葉です。
「清祥」は「健康で幸福に過ごしていること」を表現します。
ここでは「ご清祥」とすることで、相手に敬意を示す表現にしています。
また、「心より」は、感情の強さを強める言葉です。
ここでは「お慶び」の強さを、「心より」で強調しています。
さらに、「お慶び申し上げます」は謙譲語です。
このようにすると、何かを祝う気持ちを表現できるのです。
これらのことから、「ご清祥のことと心よりお慶び申し上げます」が、相手が健康で幸福に過ごしていることにお祝いを述べる言葉であると分かるのです。
「ご清祥のことと心よりお慶び申し上げます」のビジネスでの使い方、使うときの注意点
それでは、ビジネスでこの言葉を使用する場合、どのような使い方になるでしょう。
たとえば、ある人物に手紙を書くことにしたとします。
そのため、冒頭に少しかしこまった挨拶文を記載する事にしたのです。
このような場合には、「貴殿におかれましては、ご清祥のことと心よりお慶び申し上げます」と述べるとよいでしょう。
これにより、相手の健康や幸福を祝うような気持ちを、上手に表現できるのです。
この言葉を使用する際には、「お慶び申し上げます」の使い方に注意しましょう。
これは、「お慶びいたします」で置き換え可能です。
同じような意味でも、程度の違う謙譲表現にできるのです。
実際の状況に合わせて、適した表現を選択するとよいでしょう。
「ご清祥のことと心よりお慶び申し上げます」を使った例文
この言葉を使った例文を挙げます。
例文のように、語尾を変化させると、程度の異なる敬語表現を作り出せるのです。
・『ご清祥のことと心よりお慶び申し上げます』
・『ご清祥のことと心よりお慶びいたします』
・『ご清祥のことと心よりお慶びします』
「ご清祥のことと心よりお慶び申し上げます」の類語と敬語での言いかえ
この言葉の類語と敬語を解説していきます。
「ご清祥のことと心よりお慶び申し上げます」の類似表現
この言葉の類似表現には、「ご清祥のことであろうと心よりお慶び申し上げます」があります。
「ことと」と「ことであろうと」は、同じような意味合いで使用できる言葉なのです。
「ご清祥のことと心よりお慶び申し上げます」の敬語表現
この言葉を別な方法で敬語表現にするとどうでしょう。
たとえば「ご清祥のことと心よりお慶びいたします」に言いかえできます。
まとめ
このように「ご清祥のことと心よりお慶び申し上げます」は、相手が健康で幸福に過ごしていることにお祝いを述べる言葉です。
ビジネスでも使用できる言葉ですので、おぼえておくとよいでしょう。