「感謝しきれない気持ちでいっぱいです」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「感謝しきれない気持ちでいっぱいです」とは? ビジネス用語【一語】

この記事では、「感謝しきれない気持ちでいっぱいです」の意味を分かりやすく説明していきます。

「感謝しきれない気持ちでいっぱいです」とは?意味

「感謝しきれない気持ちでいっぱいです」は、相手から受けた厚意に対して非常にありがたいと思う気持ちを表す丁寧な表現です。

「感謝」「ありがたいと思う気持ちを表すこと」という意味、「~しきれない」「しきる」動詞「する」の連用形「し」「切る」の否定形「切れない」が付いた語で、「これ以上の事態はできない限界の状態」という意味、「感謝しきれない」「これ以上感謝できない限界の状態」になります。

誠意のある言い方ですが、「感謝しきれない」「気持ちでいっぱい」は意味が重複しているので、どちらかで良いでしょう。

目上の人や社外の人に対しては「感謝の言葉もございません」と言い換えると良いでしょう。

「ございません」「ありません」をより丁寧にした語で、より感謝の気持ちが伝わります。

「感謝の言葉もございません」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意

「感謝の言葉もございません」が使われるのは以下の様なシーンです。

1つ目は、目上の人から自分の仕事ぶりや言動などを褒められた時です。

2つ目は、自分が困っている時に、相手から大きな援助や助言などを受けた時です。

3つ目は、異動や退職などの際に、お世話になった人への挨拶の言葉としてです。

ありがたいという気持ちを表す言葉ですので、メールや文書などではなく直接きちんと伝えることが大切です。


「感謝の言葉もございません」の言葉の使い方や使われ方

「感謝の言葉もございません」の言葉の使い方や使われ方は以下の通りです。

・『この度は責任ある職務を任せていただき、感謝の言葉もございません』
・『この度は○○様より多大にご尽力いただき、感謝の言葉もございません』
・『部長には長い間ご指導いただき、感謝の言葉もございません』

「感謝の言葉もございません」の類語や言いかえ

「感謝の言葉もございません」の類語や言いかえは以下の通りです。

「感謝の気持ちでいっぱいでございます」

シンプルですが、それだけ素直な気持ちが伝わります。

「ございます」を使うことで幼稚さが軽減されます。

「感謝の念に堪えません」

「念に堪えない」は、「抑えきれないほど気持ちが沸き上がる」という意味です。

「感謝の言葉もございません」の英語表現

「感謝の言葉もございません」の英語表現は以下の通りです。

“I have no words to thank you”

「感謝の言葉もありません」と日本語の直訳そのままで、使い易いフレーズです。

まとめ

今回は「感謝の言葉もございません」について紹介しました。

ビジネスや日常で正しく使える様に覚えておきましょう。