「多大なるご支援を賜り」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「多大なるご支援を賜り」とは? ビジネス用語【一語】

この記事では「多大なるご支援を賜り」について解説をします。

「多大なるご支援を賜り」とは?意味

非常に大きな力を貸してもらった、という意味です。

「多大」は、数量や程度などが非常に大きいこと、またそのさまです。

数えられるものだけでなく、「多大な成果」のような数えられないものについて使うこともあります。

「ご支援」「支援」「ご」をつけて、敬意を表す言い方にしたものです。

「支援」には、力を貸して助けることという意味があります。

直接助けることも、間接的に助けることもいいます。

「ご」は、他人の行為を表す語について、その行為をする人に敬意を表します。

この場合は、支援をしてくれた人に対して敬意を表しています。

「賜り」「賜る」のことで、「もらう」の意の謙譲語、「与える」の意の尊敬語です。

「多大なるご支援を賜り」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

この言葉は、支援をしてもらったことにお礼を伝えるときに使用をします。

「多大」なので、支援の程度が大きいときに用います。

些細な事柄に「多大」という言葉を使用すると違和感があります。

たとえば、あるイベントを開催するためにたくさんの費用が必要だったとします。

この費用をある企業が出してくれました。

その額は非常に大きなものです。

費用を出してくれた企業は、大きな力を貸してくれたといえます。

つまり、「多大な支援」といえるのです。

その支援に対してお礼を伝えるときに、このような言葉を使用します。

後にはお礼の言葉を続けます。

前の部分が敬意を表す言い方をしているので、後に続く言葉も敬意を表す言い方にしましょう。

お礼の言葉だけでなく、支援を受けたことでどうなったかも伝えると、こちらの気持ちがより伝わります。


「多大なるご支援を賜り」を使った例文

・『多大なるご支援を賜り、感謝しております』

「多大なるご支援を賜り」の返答や返信例

どのような支援をしたのかによって、返す言葉が多少変わってきます。

支援をしたことで相手が成功できたのならば、成功したことを喜んであげましょう。

誰かが喜んでくれると、喜びが大きくなります。

頑張って欲しいという気持ちがあるならば、応援の言葉をかけるとよいでしょう。

しかし、「頑張ってください」といわれて嫌な人もいるので、相手の立場や状況を考えて言葉を選ぶ必要があります。

他の機会にも力を貸すことができるのならば、そのことを伝えてみてもよいでしょう。

まとめ

この言葉は、非常に大きな力を貸してもらったときに使用をします。

後にお礼の言葉を続けて使うものです。

大きな支援をしてもらえるのは非常にありがたいことなので、お礼をきちんと伝えましょう。