「お迎えに上がる」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「お迎えに上がる」とは? ビジネス用語【一語】

「お迎えに上がる」とは?

ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解説していきます。

「お迎えに上がる」とは?

「お迎えに上がる」は、迎えに行くことを敬語で言い表したものだと言えます。

「お迎えに上がる」とすれば、相手に対して敬意を示す表現になります。

「迎え」「迎う」という動詞が変形したものです。

このように語尾を活用すれば連用形になります。

さらに、「迎え」とする事で、名詞のように取り扱うこともできるのです。

また、ここでは接頭語を使っています。

「お迎え」とすると、丁寧な言葉遣いにできるのです。

なお、「上がる」「行く」「参上する」と、同じような意味で使用できます。

「お迎えに上がる」のビジネスでの使い方、使うときの注意点

それでは、ビジネスで「お迎えに上がる」を使用する場合、どのような使い方になるでしょう。

たとえば、ある顧客と外出することになったとします。

その日は、こちらが相手を迎えに行くことにしていたのです。

このようなケースでは、「当日は、こちらからお迎えに上がるつもりです」と述べるとよいでしょう。

これによって、相手に対して敬意を示して、迎えに行くと表現できるのです。

この言葉を使用するときには、「上がる」の使い方に注意しましょう。

これは、自分が下にいることを表した謙譲表現です。

つまり、「参上する」「うかがう」などで代替できると言えるのです。

使用する状況に応じて、適切な言葉を選ぶとよいでっしょう。


「お迎えに上がる」を使った例文

「お迎えに上がる」を使った例文を挙げます。

例文のように、前段の内容に見合った言葉を、続けて述べるようにするとよいでしょう。

・『今日の午後に、お迎えに上がるつもりです』
・『明日の朝一番で、お迎えに上がる予定になっています』
・『先方は移動手段がないので、こちらからお迎えに上がる必要がありそうです』

「お迎えに上がる」の類語と敬語での言いかえ

「お迎えに上がる」の類語と敬語を解説していきます。

「お迎えに上がる」の類似表現

「お迎えに上がる」の類似表現には、「お迎えにうかがう」があります。

「上がる」「うかがう」は、同じような意味合いで使用できる事なのです。

「お迎えに上がる」の敬語表現

「お迎えに上がる」を、別な方法で敬語表現にするとどうでしょう。

たとえば「お迎えに参上する」に言いかえる事ができます。

なお、どちらも謙譲語を使った敬語表現になっているのです。

まとめ

このように「お迎えに上がる」は、迎えに行くことを敬語で言い表したものだと言えます。

ビジネスでも使用できる言葉ですので、しっかりおぼえておくとよいでしょう。