「応募に至りました」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「応募に至りました」とは? ビジネス用語【一語】

「応募に至りました」とは?

ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解説していきます。

「応募に至りました」とは?

「応募に至りました」は、募集に応じることになった場合に使用できる言葉です。

「応募」とは、「募集に応じること」を意味します。

そして、「募集」は、「何かを募り集めること」を意味する言葉です。

このような、何かを募り集める行為に対して応じることを、「応募」という言葉で表現できるのです。

また「至りました」「することになりました」に近い意味で使用できます。

「至る」とすることで、そこに到達するまでの経緯を含むようなニュアンスの表現にできるのです。

なお、ここでは丁寧ごの「ます」を使用しています。

これを過去形にした「ました」を付け加える事で、「至りました」としているのです。

「応募に至りました」のビジネスでの使い方、使うときの注意点

それでは、ビジネスで「応募に至りました」を使用する場合、どのような使い方になるでしょう。

たとえば、あなたが中途採用に応募したとします。

すると、採用面接で、志望動機を聞かれたのでした。

このような場合には、「貴社の方針に感銘を受けて、応募に至りました」と述べるとよいでしょう。

これにより、相手の募集に応じることになった様子を、上手に言い換えて表現できるのです。

この言葉を使用する際には、「至りました」の使い方に注意しましょう。

これは「することになりました」などに言い換える事も可能です。

使用する状況に合わせて、適切な表現を選択するとよいでしょう。


「応募に至りました」を使った例文

「応募に至りました」を使った例文を挙げます。

例文のように、前段に説明などを付け加えると、自然な印象の表現を作成できるのです。

・『貴社に将来性を感じて、応募に至りました』
・『今回の案件に魅力を感じ、応募に至りました』
・『スキルを活かせると考えて、応募に至りました』

「応募に至りました」の類語と敬語での言いかえ

「応募に至りました」の類語と敬語を解説していきます。

「応募に至りました」の類似表現

「応募に至りました」の類似表現には、「応募することになりました」があります。

「至りました」「することになりました」は、同じような意味合いで使用できる言葉なのです。

「応募に至りました」の敬語表現

「応募に至りました」を別な方法で敬語表現にするとどうでしょう。

たとえば「応募に至ったのです」に言いかえできます。

まとめ

このように「応募に至りました」は、募集に応じることになった場合に使用できる言葉です。

ビジネスでも使用できる言葉ですので、おぼえておくとよいでしょう。