「自己紹介が遅れてすみません」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「自己紹介が遅れてすみません」とは? ビジネス用語【一語】

ビジネスシーンにおいて、「自己紹介が遅れてすみません」はよく使われています。

この言葉の意味、使い方と注意点、言い換えについて、詳しく解説していきます。

「自己紹介が遅れてすみません」の意味とは?

「自己紹介」とは、相手との対話の中で、自身についての姓名や職業、経歴などについて述べることを指します。

「遅れて」は、「他の物事より後になる」という意味があります。

そして、最後にお詫びの言葉として「すみません」が続いています。

ですから、相手との対話で「名前のご挨拶があとになってしまい、すみません」という場面で使う言葉です。

「自己紹介が遅れてすみません」の使い方と注意点

初対面の人とのコミュニケーション、あるいは、会議などで自己紹介が必要な場面では、最初に自身について簡単な挨拶をするケースがほとんどです。

しかし、場合によっては、すぐに本題に入り話が進んでしまうこともよくあることです。

そういった場合に、「自己紹介が遅れてすみません」を使い、自身について述べるきっかけを作ることが出来ます。


「自己紹介が遅れてすみません」の言い換え

ビジネスシーンで「自己紹介が遅れてすみません」のような意味合いを表現するには、どういった言い回しや言い換えが相応しいか、いくつか例を挙げて紹介していきます。

「申し遅れました」
自己紹介をするきっかけ作りとして、「申し遅れました」を使うことが出来ます。

短い言葉で必要なことを的確に伝える言葉ですから、会話の流れの中で使いやすく重宝します。

「申します」はへりくだった言い方の敬語、「遅れました」は丁寧語表現になります。

「ご挨拶が遅れ、申し訳ございません」
「自己紹介」「ご挨拶」と言い換えていることで、自身の名前だけでなく、「様々な情報もお伝えしたい」というニュアンスが表現されています。

この言葉の後に、自己紹介を展開していく流れになりますが、流れとして後先となっていることに変わりはありません。

そこで、お詫びの一言が添えられている言い回しになっています。

「ここで、自己紹介をさせてください」
話の流れの中で、一区切りがついた場面で、「ここで」と切る出すことで自己紹介を展開するきっかけを作ることが出来る言い回しです。

会話、会議、文章などで活用出来ますので、覚えておくと良いでしょう。

敬語表現としては、フォーマル向きではないことにご注意ください。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

「自己紹介が遅れてすみません」は、ビジネスシーンをはじめ、様々な場面で使われている言葉です。

「遅れて」という言葉のニュアンスから、話を後戻りさせてしまうように感じます。

ですから、「この先にさらに話が展開していく」という流れを伝えられるように、言い回しや言い換えなどを研究してみると良いでしょう。